考えすぎは、、、、
そう言えば、植物性でもマーガリン等は動脈硬化のリスクがあるとか、他にも、植物油の中でも紅花油やコーン油、ひまわり油、ごま油などのリノール酸はオメガ6脂肪酸といわれる油で、摂りすぎるとアレルギーや大腸がん、うつ病の原因になることがわかってきたそうだ。
このところ、健康、ダイエットブームで、ちょっとした文言、宣伝文句で、そればかりが売れて消費が活性化する、、、良くある話だけど、ちょっとした情報で一気に突っ走って、暫くして、今回のように実は、、、、となることも少なくない。
この極致がサプリ生活だ。良いとされる物質を錠剤で摂取、、、これで身体に良いと思うという思考回路が凄いと思うけど、殆どの人が何の疑問も持っていないようだ。
食事なんて、油とか、砂糖とか、、、カロリー数とか、、、そんな事を気にしながら摂るものでは無い。
バランス良く、色んなモノを食べる、、、、それが一番だろう。栄養分の偏り、高純度物質の摂取というのは、体内の消化吸収機能をしっかり使わないというのは晃かだと思うのだが、、、
| 固定リンク
コメント
おはよう御座います。
そうですね、ブームになったら一気に集中、冷めたら皆知らんぷり、、、
ブームの元は極一部の研究者とか専門家、テレビ特集の知見、、、、しかし、知見自体が実は、、、的な事が少なくありませんね。
笑えるのは、裏の取れていない浅はかな知見を皆が信じる事、、、
疑いを持たないというか、自分で考えない行動パターンは強烈ですね。
ところで、菓子は、、、、皆好きですね。菓子好きは美味しいから食べる訳で、全然OKだと思いますよ。
投稿: 壱源 | 2013年3月11日 (月) 11時03分
本当にそうですね。世間でブームになる度に店先から物が品切れになります。もっとも一時のことで、次々と新しいブームが来るたびに同じ現象が起きますよね。つまりは何でもバランスよく摂取していればいいということに尽きるお話だと思います。四季に獲れるもの、身体が欲しがるものを食していれば一番いいと思うのですが・・・
そういう私も甘いものやお菓子が好きでついつい・・・なんですよね。自分に一番甘い私を一番反省しなければなりません(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
投稿: lucky | 2013年3月11日 (月) 09時10分