« 小径車のチェーンライン | トップページ | 今、欲しいモノ »

2013年3月 1日 (金)

心筋梗塞の兆候を見逃すと、、、

54歳で心臓手術を受けた方の体験談。

なんと、三十代で胸が締め付けられる体験をしたとか、、、
この方、身体には気を付けており、趣味にマラソンとか、、、
その後、症状は消えたものの、その症状が再発。

それで精密検査を受けられた結果、冠動脈が95%狭窄した状態、、、

これが原因で手術されたそうだ。
心臓に血液を送る冠動脈、これが詰まるとヤバイのだ。動脈硬化が進んでいるとカテーテルによる手術も難しく、冠動脈バイパス手術が必要との診断。

こういう映像を見せられると、正直、胸がキューッとなる。ストレッチャーに載せられて手術台に向かう、、、この心境は気持ち良いモノではない。

この番組では、CGで手術で執刀する際の切り開き方迄紹介されている。冠動脈バイパス手術は如何に施すか?なんて、、、
そして、手術の記録映像を見ると、予想外の状況にも遭遇するそうだ。
この方の場合、心臓を包む膜を切り開いても、冠動脈が見えないとか、、、執刀医は指による感覚で冠動脈を探す、、、、動く心臓はスタビライザーという器具で拍動を抑えて行うそうだが、その状況を見るだけで、一つ一つの作業にリスクがあるように見える。心筋を切って、冠動脈にバイパス血管を接続する。その過程では当然縫合作業も必要。それも非常に小さい部分を正確かつ迅速に行わなければならないのだ。
この例ではバイパス手術一箇所に20分、この方の場合、二箇所の作業が必要で合計40分の手術である。

このバイパス手術、天皇陛下の手術でも耳にしたけど、目の当たりにするのと文字情報で聞くのとは大きく違う。

少なくとも、動脈硬化が進んでいなければカテーテル手術も可能、、、

紹介された方は54歳、、、こういうのを見ると他人事のようには感じない。動脈硬化はさせないコンディション管理が大事。運動習慣と食習慣の大事さを痛感する。

こうやって生命の危険を取り除く訳だが、40歳を過ぎたら心臓の検査は必要だというのが専門医の意見。
検査は心臓ドックで行うそうだが、大事なのは、ドックで異常を早期発見する事よりも何よりも、心臓ドックで見つかるであろう異常に到らない予防なのだ。

番組では49歳の金村義明さん、62歳のドン小西さんがドック受診。
このドック前の検査では金村さんは9項目の異常があったとか、
なお、心臓ドックでは標準的な血圧、血液検査の他に、エコー検査、マルチスライスCT検査、血圧脈波検査等を行うそうだ。
検査の結果は、金村さんの場合、血液検査9項目異常から4項目に減っていたものの、狭窄が認められていた。狭窄率は50%で辛うじてセーフ、、、コレステロール、中性脂肪等の過剰がプラークを作っていたとか、、、
この場合、炭水化物とアルコールの摂取を控え再検査する事が必要とか、、、

次に62歳のドン小西さんの場合は心臓の血管の石灰化が確認されたとか。石灰化とは、プラークが石のように固くなった状態。そして狭窄率は50%だとか。なお、66%を肥えたら狭心症との診断になるそうだ。因みに、石灰化の原因は糖分の過剰摂取。更に、ドン小西さんの場合は、心臓の血液の逆流(5段階で3、手術の検討が必要)が確認されたとか、、、逆流は心臓の弁の作動不良。弁の作動不良が生じれば、血液を全身に送るため心臓が激しく動くので、それによる高血圧で血管への負担が過度に増大し、血管が破れれば急性大動脈解離(死亡率93%)を生じる。なお、大動脈の直径は通常30mmだけど、ドン小西さんの場合は42mm。これが45~50mmに到ると破れるリスク高まるそうだ。

これ見ると、、、血圧が低く抑えられるような食習慣、運動習慣が必要ということ。

血液検査の異常があっても多くの人は自覚症状が無いので、基本スルーだろう。しかし、人間の身体は異常が出てからは習慣改善では不可逆な状態に陥る。その結果が、癌発症とか、突然死に到る訳だ。
勿論、食習慣、運動習慣の改善で動脈硬化が改善できるとは限らないが、改善出来る可能性があると言う事。不具合を感じる前に、価値観をチェンジして、ライフスタイルをシフトできるかどうか?これが実に大事なのである。

正直、この番組を見ながら、、、、恐怖を感じた。今の生活(運動習慣、食習慣)の徹底的な維持と、体力を今以上に向上させる工夫を更に行っていきたいものだ。

|

« 小径車のチェーンライン | トップページ | 今、欲しいモノ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心筋梗塞の兆候を見逃すと、、、:

» 心筋梗塞 最新情報 - 知識陣 (健康 医療) [知識陣 健康]
心筋梗塞 に関する最新情報 [続きを読む]

受信: 2013年3月 5日 (火) 05時39分

« 小径車のチェーンライン | トップページ | 今、欲しいモノ »