« バーベル | トップページ | 3/17~3/23の週の検索ワードピックアップ »

2013年3月23日 (土)

サドルで尻痛

自転車、スポーツサイクルユーザーから聞く話で多いのが、お尻が痛い、、、、

個人的には、サドルで尻が痛い事は皆無。サドルは何でも良い。勿論、レーパンは不要。

そんな私のサドルのチョイス、、、、良く乗るHARPのピストにはカシマ5ゴールドのピストサドル。これはプラスチックで激固い奴。それから、シルクのR1-Rピストはブルックスのスプリンターで革サドル。DAHONのスピママも革サドル。スポルティーフ系も革サドル。

まぁ、サドルに拘りなんて無い。何でもOKである。

でも、不思議と世の中には尻が痛い人が多い。

で、その痛みの理由、、、、最近、チョット判った気がした。

っていうのは、最近、三本ローラーの他に、固定トレーナーも使うようになったんだけど、これが結構暇なんである。

で、身体を起こして雑紙を読みながら漕ぐために、サドルの上にドカッと座ると、、、確かに、尻が痛くなる傾向があるかも、、、、ただ、ハンドルに手を置いて前傾姿勢となると大丈夫。

そう、単純に体重を各所で分散しているからなんだろう。

でも、一方で、首とか肩とか腕、腰の痛みを訴える人も居る、、、、

何故だろう?

そう、単純に、腹筋、背筋が弱いから身体を支える事が出来ていないのである。

結局、尻とか腰の痛みを軽減するには、、、腹筋、背筋を鍛えて、姿勢を体幹で支える筋力を身に付ける事なんだろう。
割と単純、、、、しかし、それが無い人が身に付けるのは大変そう、、、、

|

« バーベル | トップページ | 3/17~3/23の週の検索ワードピックアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サドルで尻痛:

« バーベル | トップページ | 3/17~3/23の週の検索ワードピックアップ »