食生活で摂生、、、、
食生活を摂生して健康を保つ、、、粗食を美徳とする、、、
先日、テレビ番組で、医師の糖質オフメニューでは、食事が豆乳+納豆+卵、、、、とか、、
そうやって健康を保つとか紹介されていたけど、、、、
正直、過度な食事メニューのコントロールは如何なモノ?と思う方が大きい。
勿論、揚げ物とか、肉系を毎日、毎食食うとか、或いは、ファーストフード三昧というのも如何なモノ?と思う。
贅沢食ばかりが過カロリーで健康には良くないのは判るけど、粗食で健康に良いからといって食事を制限するのも如何なモノか?と思う。
肉や魚、揚げ物、煮物、野菜も様々に偏らないように適度に他種類のモノを食べるだけで良いと思う。
食事っていうのは、人生で楽しみの一つ。そこで過度な摂生で、いくら健康のためとは言え、味気ない食生活で我慢するというのは、身体が健康になったとしても、それは違うような気がする。
| 固定リンク
コメント
昨晩のダイエット番組でも、単品ダイエットとか食事制限ダイエットは停滞期を招く的な話が出てました。
やっぱり、しっかり食って、しっかり動くが基本ですね!
投稿: 壱源 | 2013年3月14日 (木) 07時58分
何だか、定期購読者になってしまったみたいで申し訳ないです。ただ、色々おもしろいので毎度お邪魔しております。
摂生は今の私には必要です。キッパリ!!ある程度の我慢も必要です。ただ、無理をすると身体が悲鳴をあげ、精神が萎えてくるので、普段動かさない筋肉を使って健康的にダイエットしたいと思います。
以前、半年で10kg減量しましたが、ウォーキングと間食のコントロールだけでした。あの時のようにできるかどうか・・・(。-`ω´-)ンー
投稿: lucky | 2013年3月14日 (木) 01時13分