« DHバー | トップページ | まさかの脳梗塞 »

2013年3月25日 (月)

ガラスの瓶

道路、路肩領域を自転車で走っていて目に付くモノ、、、、それは、オロナミンCとか、リアルゴールド、ファイブミニ等々の清涼飲料水、健康ドリンク系のガラスの空き瓶。

大抵は、砕けて路肩の隅にガラスの破片が溜まっている状態。

恐らく、車からの投げ捨てだろう。

ガラス瓶、道路に投げたら割れるのは当たり前。そして、ガラスの破片はかなり危険なのだ。

スポーツサイクルで踏んだりしたらパンクしかねないし、歩行者、自転車、単車で万が一転倒した場所にガラスの破片が在ったとすれば怪我が重傷化する可能性だって少なくない。

転がっている空き瓶が、PETボトルなら被害の程度も少ないだろう。

正直、市販のドリンク容器、ガラスは一切禁止にして貰いたい。日本酒系、滋養強壮ドリンク系、ヘルシー飲料水系、、、、PET容器か紙容器にして欲しい。それがダメなら攻めてアルミ缶、スチール缶だろう。

道路脇のガラスの破片、、、、見ていて、恐怖とマナーの悪さをいつも考えてしまう。

|

« DHバー | トップページ | まさかの脳梗塞 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガラスの瓶:

« DHバー | トップページ | まさかの脳梗塞 »