サンダー
週末は、ブッ壊れた背筋台、それから使わなくなったエリオ用ジュニアシートの解体作業を行った。
大きなゴミは棄てられない、、、ということで、規定の30cmサイズ以内に切断である。
背筋台はフレームの一部が金属疲労で折損したので、新しい台に買い換えた。古い腹筋背筋台は不要、、、、で、フレームを切断。使用したのは、マイサンダーだ。
ジュニアシートはアルミフレーム+樹脂ベース+発泡スチロールボディという構造だから、材質毎に分解し、樹脂ベースとアルミフレームはサンダーで棄てられるサイズに解体。
他には、ファンヒーターの幼児火傷防止ネットも解体。
以前は、風呂の蓋も解体したりしたけど、サンダーは実に便利。材質問わず一気に解体可能。
我が家は結構工具が豊富。サンダーの他は、電動カンナ、ボール盤、旋盤、溶接機、コンプレッサー二台、電動ドリルは勿論、電動インパクトレンチ、電動のこぎり、、、、、、結構豊富だ。細かいところでは、リューターもある。
最近興味あるのが、対向回転するデュアルソーダブルカッターだ。ただ通販での宣伝は如何にも怪しい、、、、と言う事で、今は様子見中。
| 固定リンク
コメント