マツコの知らない、ボディビルの世界
筋肉は子供みたい、、、育てて裏切らない、、、、名言だ。
清水恵理子さんの鍛え上げた体はかなり強烈。
肉体作りに必要な要素、
1.運動
2.食事
3.休養
4.頭の良さ
ということで、4.がポイント。そう、頭の良さが必要だとか、、、、実際、ボディビルダーには東大、早稲田が多いそうだ。
ダンベル一つ振るにも、回転を加えて筋肉が付くように動作させるのがコツだとか、、、
ボディビルダーあるあるで、不安になることがあるそうで、それは『筋肉痛が無い事が不安』なんだそうだ。
他には、面白い事に、シーズンオフがある。シーズンオフ期間は、高カロリー食をガッツリ食うとか、、、逆に、シーズン中は超ストイックで、食事のメニューは、かなり質素。低カロリー、高タンパクな食事。マツコに言わせると、変態、、、、たしかにそうかも、、、
そんなハードな世界を普通と思わせる筋肉っていうのは、マツコ流にいえば、相当なモノかもしれない。
一方で、ボディビルダーから言わせると、太った人は微妙、、、、なんだそうだ。その真意は、中途半端な連中に対しての本音だそうだ、、、、『このケーキ、甘くなくても良いのに、、、』といって食う連中の事だそうだ、、、
なんだか、中途半端が一番良いような気がする番組であったような、、、
| 固定リンク
コメント