« 夏の準備 | トップページ | 先ずはMT01 »

2013年5月27日 (月)

価値観

先々週、休んでガンマ500で走り回って、楽しんだのは楽しんだけど、、、、実際、運転して楽しいのは間違い無いのだけど、どこかで、こういうのは卒業か?的な感覚を感じたのも確か。
帰路において突如の不調に陥り、不調原因を考えながら帰っている途中も、1985年式、今は2013年、、、、つまり28年も前だから、最悪、再生不能か?という思いがあったのも確か、、、、騙しながら何とか帰宅してメンテナンスで不調原因をズバリ究明して調子を戻したけど、、、

こういう感覚は2ストに嵌って乗り続けて以来初めての感情。

先週は、SV、CXに乗ってどう思ったか?というと、、、、どちらも2ストマルチとは正反対のトルク型エンジン、、、だけど、実際は、レスポンス+吹き上がり速度重視のスポーツVツインモデル。確かに、ブン回して走るには楽しいのだけど、、、、、なんていうか、、、、ブン回して走るのも出だしの一瞬だけで良いかな?的な思いが過ぎるのだ。

こういう感覚もミドルクラスのVツインに乗り続けて以来初めての感情。

確かに、操りきり的な満足感はあるけど、もうチョット大らかに、ノンビリと、、、も悪くないような印象なのだ。

過去の選択を振り返ると、、、XZ400/550/D系、GL400、Z200/250FS、、、、そういうタラタラバイクも結構波長が合っていたし、、、物心付いた時は、どちらかというと、こっちよりの好みだったのを思い出す。

まろやか、マイルド、その気になれば一瞬、、、、、そういう方向性のモデルも悪くない、、、、それが、F6BとかMT-01とかBT1100に関心が行く理由だろう。

なんだか、、、単車に関して言えば、趣味性が変わり始めた感じ。価値観が変わり始めた感じだ。

|

« 夏の準備 | トップページ | 先ずはMT01 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 価値観:

« 夏の準備 | トップページ | 先ずはMT01 »