会社での付き合い
先週、会社の後輩と鍋を食いに行きました。
別に話す事は無いけど、、、、一つ伝えたい事、、、、それは、、、
1.場に居ない人の悪口や負の論評を言う人を信じるのは危険、、、、
悪口ネタでは、悪口を言う人が悪く言っている人を嫌っているという事実だけ認識しろということ。そして、人への否定的な意見を言う人は、裏を返せば、自分を肯定的にアピールしている人ということだから、その意見を信じる事は、基本、後ろ向き。
っていうのは、周りを落として自分を際だたせるというだけであり、本来のアピールは人は別として自分の特徴を紹介するという前向きとは逆ということ。
まぁ、個人的には、他人を悪く言う人は信じない方が良いということ。
2.人の話を聞く時は、環境を共有する3人で話すのがお奨め。
どんなに信用しても、二人っきりで話を進めるのは危険。下手すると洗脳される。相談するなら、環境や境遇を共有する第三者を織り交ぜるべき。そうすれば、個々の話に嘘や虚飾は言いにくい環境となるので、話の信憑性が増すし、度の過ぎた洗脳に対してブレーキも掛かりやすい。人数が増えすぎると話せない事も増える。四人になると、会話系統が分断されることもある。しかし、三人なら一つの話題で話が続く。
他にも色々言いたい事はあるけれど、、、、まぁ、そんなところだ。
| 固定リンク
コメント