歩きスマホ、、、
先日、歩きスマホの規制を検討しているアメリカの様子が紹介されていた。歩きながら、徘徊する野性のクマに接近したり、駅のホームから線路に転落したり、、、、
それで、骨盤、足の骨折したり、頭を強打したりと結構な社会問題になっているという。
日本でも、携帯、スマホを操作しながら、イヤホンを装着して歩行、自転車運転しているのは、もはや日常的な光景、、、、
そこまでスマホ、携帯を操作したいものなのか?そこまでして外界の音を遮断して音楽を聴きたいのか?
勿論、ビクスクでスピーカー大音量で音楽をかけながら運転というのも考え物だが、、、、、
正直、意味不明。
スマホ、タブレット、、、、、目的は情報検索?それともゲーム?
本来なら室内、出先で行うような行為を移動中に行うというのが間違いのような気がする。集中力が削がれた状態で雑多な環境に踏み入れるから事故や怪我が多発する訳だ。
事故や怪我が自業自得ならいざ知らず、雑多故に他人を巻き込む場合も少なくない。
自身、自転車通行可の歩道であっても自転車の歩道走行をためらうのは、こういう歩行者、自転車利用者があまりにも多いからというのもある。正直、何がどう動くか?これの予知が極めて困難だし、万が一の接触で嫌な思いをしたくないからだ。
| 固定リンク
« 原点 | トップページ | 平地3kmTTゴッコ。 »
コメント