LEDバルブ
低消費電力、高輝度、長寿命、、、、となっているけど、、、実際は、結構ちらつき、輝度低下が生じて通常の電球以上に交換頻度が多い場合もある。
実際、車のポジション球は最初は良好でも時間が経つと、、、点いたり消えたり、、、で、結構交換した。
まぁ、輝度というよりも色味というか雰囲気が好きで使っているだけだけど、低消費電力という謳い文句は判るけど、長寿命というのは怪しい。
家庭でのLED電球もそういうところがある。現実、LED電球に交換したものの、二度ほど部分的な輝度低下、ちらつきが発生し、今は電球タイプの蛍光灯に戻した部分もある。
そういえば、懐中電灯等で使う電球交換用のLEDバルブなんかもしかり、結構、ちらつきが出るのも少なくない。
| 固定リンク
コメント