サプリとか増強剤とか、、、
先日のテレビ番組で頭に残ったフレーズ、、、
それは、身体によい食材を大量にスムージーで摂取+サプリで大量摂取の生活に対する専門家の意見として、身体は栄養分を必死に摂取しようと機能がフルに活動するのに、フル活動不要で簡単に摂取できる環境に慣れてしまうと、摂取機能、吸収機能は低下してしまう、、、
これって、サプリとか健康食品の偏った摂取に対しても言える事、、、、、
そう言えば、サプリっていうのも様々だけど、プロテインはOKで、筋肉増強剤がNGというのも、よく考えてみると不可解。
先日、100m短距離のタイソン・ゲイ選手から禁止薬物、、、って話があったけど、何がOKで何がNGというのも怪しい。個人的には、サプリのような濃縮食材も含めて全てNGというのが一番納得しやすいのだが、、、
どっちも、体内の化学変化に影響を及ぼすような摂取物であり、どちらもナチュラルという言葉に当て嵌めるのは無理がある。
この辺りは考え方だが、個人的には超ナチュラル志向が理想だ。
| 固定リンク
コメント