« 8/11~8/17の週の検索ワードピックアップ | トップページ | トリアルタイヤ »

2013年8月19日 (月)

刺激

ホントはもう一つのブログネタかもしれないが、、、、

最近は、色んな珍しい人、富豪、アスリート、、、そんな特集をテレビで見る事が少なくない。
しかし、、、正直、金持ち見ても、優れた運動能力とか、、、そういうのを見ても、フーンって感じで終わってしまう。

しかし、、、身近で出会う人の中には、非常に優れた発想だったり、驚きの問題解決能力だったり、、、、そういう風な事を普通におこなっている人と出会うと、強烈な刺激を受ける。

物事の考え方で、目から鱗的な思考回路を持つ人と会う事があるけど、その時程刺激を受ける事はない。

それから、、、、自身で取り組んでいるテーマ、そのテーマに対する解法を自身で持っているのだけど、同じテーマに対して、別の解法で優れた成果に直面した時も、強烈な刺激を受けて、負けん気が湧いてくる。

こういう刺激は常に大切にしたい。

因みに、、、、刺激を受ける人というのは、他企業の研究業務に携わる人であったり、官学の技官、教授先生だったりするし、負けん気が芽生えるターゲットというのは、大企業の新製品とかだったりする。
欲言えば、、、、身近に刺激を受ける人が居れば一番良いのだけど、、、、身近、同僚から刺激を受けた事は、、、、一度もないのが少々悲しい。

|

« 8/11~8/17の週の検索ワードピックアップ | トップページ | トリアルタイヤ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刺激:

« 8/11~8/17の週の検索ワードピックアップ | トップページ | トリアルタイヤ »