« 実は住民のトラブルは結構多い。 | トップページ | スポーツ心臓を作りたい? »

2013年8月 6日 (火)

共同ゴミ置き場

団地には組毎にゴミ置き場が設置してある。
ゴミ置き場、、、曜日毎に指定がされている。そして、ゴミ置き場のゴミボックスには大きさに限りがある。

で、そんなゴミ置き場には、ゴミの早出し競争が毎日繰り広げられていた。

膨大なゴミを曜日を無視して出す家もあれば、強引にいれてゴミボックスのパネルが壊れたり、変形したり、、、

すると、隙間が広がりカラスが襲来してゴミボックスのゴミをつついて散らかしたり、、、

で、ゴミボックスの散らかった残飯等を当番で掃除、、、、、

ある日、五軒隣のWさんの奥さんが残飯清掃、、、、これみて、気の毒、、、、ということで、自分の番が来る前に、、、、ゴミボックスのサイズを測り、自腹で目の細かい金網を買ってきてゴミボックスの内壁に張り付けてカラスの攻撃を防御。他人の奥さんの姿みて、自分の嫁が残飯清掃、、、それは、させたくないなという意識故に行ったことだけど、正直、他の8棟の家の主人さんは、だれもそういう事を考えないのか?と思って、ぶっちゃけ、『俺って、良い奴か?』と思ったりしたこともある。

ただ、、、それでもゴミボックスへの分別無視のゴミ出し等々は一向に改善されていないのが現状。

分別無視ゴミは、市の回収車から回収されずゴミボックス内に残り、回収日になってようやく回収されるという状況。

組には住宅が9棟立っているけど、その曜日無視のゴミが一番目についたりする。他には、、、資源ゴミの指定回収日の前日には、目を覆いたくなるような缶ビールの空き缶がゴミボックスの半分を占める程に捨てられている。これ一軒分のゴミだろうけど、そうなると他の家のゴミは入らない、、、、そんな状況。

我が家はゴミは極力コンパクトに!ということで、缶は皆コンパクトにつぶし、資源ごみ系は全てサンダーによって切断してコンパクトにしてゴミ出しを行って、出されているゴミボックスのゴミを隙間なく入れなおして捨てているけど、実際には、未回収ゴミや、一軒でアホ見たいに大量に出されるビールの空き缶がなければ、、、と思ったりする。

ただ、取り敢えず、こういう注意を行っていれば丸く治まるなら、それもヨシ、、、そう判断している。

余談だけど、、、この缶ビールの本数は凄い。一週間で100本以上、同じ銘柄、、、、一日で10本以上、、、この消費量は凄いけど、逆に言えば、そこまでのビール好き?或いは、そこまでストレス溜まった人が居るのか?と思ったり、、、、考えようによっては注意が必要だ。

|

« 実は住民のトラブルは結構多い。 | トップページ | スポーツ心臓を作りたい? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共同ゴミ置き場:

« 実は住民のトラブルは結構多い。 | トップページ | スポーツ心臓を作りたい? »