夏の怪現象
夏の怪現象、、、
1.東京湾に巨大物体漂着
正体は、クジラの死骸、、、7/27の桟橋に引っ掛かっていたけど、このところ頻繁に漂着、、、東京湾の湾の入口は回遊リートとなっているので不思議ではないという。大型のクジラ、、、年齢で100歳とか、、、つまり自然死、それが流れ着いてきたという。
2.東京の河川でミドリガメが大量繁殖
ミドリガメ、本来は外来種。アメリカ原産腫、、、特定外来生物に指定されると処理が難しくなる、、、ということで棄てる人が急増?
3.謎の深海魚
正体はリュウグウノツカイ、体長は軽く3mオーバー、、、、暑い夏、深海魚が海面近くに上がるか?そもそも、完全な深海魚ではないかも、、、
4.幸運を呼ぶ抜け殻
蝉の抜け殻が四段重ね?抜け殻というと、普通は一つ、、四段重ねはレア?
5.鹿が道路上に整列
鹿が整列、、、恐らく、道路脇のコンクリートが低温で座っていた可能性、、、
6.空に青白い光
青く光る雲、、、濃淡のついたキレイなブルー、、、夜行雲?通常の雲(1万m)とは違う地上8万mに出来る雲。
7.赤くない夕日
夕日が緑色に光っている、グリーンフラッシュ?、、、、大気の透明度、湿度が特定の条件になった時に見られる事もあるという、、、、
このところ、異常な暑さが続いている、、、ということで、テレビでも異常が取り上げられていて、その説明が紹介されていた。
夏というと、、、怪奇現象、オカルト、心霊現象、、、これが定番。
| 固定リンク
コメント