9/29~10/5の週の検索ワードピックアップ
★スポルティーフ
今の時代の定義なら、泥除け付き、小型フロントキャリア付き、700Cのスポーツサイクルという定義かな?昔のスポルティーフの流儀に拘る必要は無い。
★筋トレとスポーツ心臓
スポーツ心臓、、、心筋肥大と心肥大と二種類あるけど、筋トレなら心筋肥大になる。
★プロボックステール四灯
昔の年式以外では法令違反。テールは二灯迄、制動灯も二灯迄。尾灯+制動灯動作時に四灯なら、尾灯、制動灯の灯室を分ければ良い。分けるならアッシー最下部のダミー灯室を利用する。ここにバルブを入れて移せば可能。
★コンパクトクランク
PCD110mm全般だろうけど、50-34Tという構成よりも、48-36T、46-34Tで使えると扱いやすいしお薦め。
★東叡の納期
12カ月~13カ月だろう。待てばあっと言う間。
★先行待機のブログ
壱玄亭で検索してください。
★レ・マイヨW
パナソニックの451の20インチ、ドロップハンドルの折り畳み自転車。既に生産終了。重いけど頑丈。フロント多段化が可能だけど困難。
★SV650で峠
基本は乗りやすいけど、ストップアンドゴーなタイトコーナー+ストレートの構成では、シフトダウンでのブリッピングで回転合わせを上手くしないと難しい。エンブレがガン。
| 固定リンク
コメント