« Wii Fit U登場 | トップページ | もう、完売? »

2013年10月 6日 (日)

ジョギングランナーも歩行者?

朝起きて、太田川沿いの道路を自転車で走っている。白島~牛田新町の区間は、川沿いの遊歩道を走行している。

時間帯は午前7時前後、、基本、休日、、、、結構、混雑、、、、で、混雑の理由は、自転車よりもジョギングランナー、ノルディックウォーキング、犬の散歩という具合。犬の散歩以外は、確実に併走、並進で遊歩道の幅員を完全に占拠。ジョギングランナーの80%は、ヘッドホンで音楽を聴きながら、、、勿論、混雑故に、自転車で追い越す場合は基本徐行だけど、殆ど気付かれない。暫く、後に居てもダメ。声を掛けても聞こえない場合の方が多い。

歩道は歩行者優先、、、、これは当然だけど、かといって、自転車通行がOKとされている自歩道、歩行者に分類されるとは言っても、この惨状は自転車乗り的には、かなり悲しい。それ故に、、、、自分の場合、牛田新町の祇園新橋より北では、車道側の車線の出入り、交差点が入り組んでいないので、即車道に出て走っている。

因みに、太田川沿いの西岸エリアでは、安芸大橋以南では、遊歩道は段差で区切られた二車線が存在するけど、ここを走って思うのは、この二車線、歩行者専用と自転車専用に分けて欲しい。段差上は本来の自歩道、段差下は十数年前前は自動車が時間帯指定で通行していたバイパス部分。現在は自動車通行止めで自歩道となっているのだけど、この旧車道区間は自転車専用にすれば安全安心だと思うのだが、、、、

最近は、自転車乗りのマナーが最悪という意見を聞くけど、正直、歩行者は弱者とは言っても、その振る舞いは正直褒められたモノではないと思う。ヘッドホン聞きながら、歩きスマホ、、、結構、危険。

|

« Wii Fit U登場 | トップページ | もう、完売? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョギングランナーも歩行者?:

« Wii Fit U登場 | トップページ | もう、完売? »