11/10~11/16の週の検索ワードピックアップ
★ドロップハンドルにカゴ
STIレバーを使う場合、レバー作動範囲にカゴがあると変速出来ない。ダブルレバー、バーコンなら問題無い。但し、小径車でレバー作動範囲より下にカゴをマウントするなら問題無い。
★フロントトリプルでロード競技
恐らく不要。競技なら走るコースが決まる。コースに併せて必要最小限のギア比を準備するならトリプルは不要だろう。トリプルは、何処行くか判らないツーリング向け。
★ロードVSミニベロ
こういう場面ということは、公道での遭遇時の話だろう。公道での遭遇なら機材差は皆無というか誤差。車重12kg越えのレ・マイヨWでも、バリバリ決めた白いインターマックスより速い場合は何度もある。レ・マイヨWで普通に走っていたら、突如、白いインターマックスが追いすがってきたけど、正直、論外。恐らく、機材差なんて出ない。
もしかしたら、、、、重たい小径車であるレ・マイヨWの方が、白いインターマックスより公道パフォーマンスは高いのかもしれない、、、もう一度、会いたいな。
★万年筆のペン先加工
舶来万年筆、、、、国産より太め。しかし、極細のXFサイズは入手困難。で、Fサイズだと太すぎる。このFサイズを細くする場合、、、、超精密研磨用ダイヤモンドシート、ポリモンドがお奨め。自身、この#1000、#1500版でCROSSのペン先をXFサイズに加工した。
★スポーツ心臓になるには
それは、望む心臓に併せた運動負荷を掛ける。心室肥大?心筋肥大?どっちを望むかだろう。筋トレして心筋肥大を望むか?持久運動して心室肥大させるか?両方して、どっちも望むかであろう。毎日4時間程度の運動を2~3年続ければ、そうなる。でも、止めたら2~3ヶ月で元に戻る。作るのには時間が掛かるけど、戻るのはアッという間。
| 固定リンク
コメント