« 変速レバー | トップページ | 売れないWii U »

2013年11月10日 (日)

11/3~11/9の週の検索ワードピックアップ

★ジムゼS/Cのオイル交換
 基本的に不要。15万キロはオイル交換不要とのことだから意識していない。そもそも密閉式だから交換出来ない構造。但し、オイル漏れは多発している模様だ。それは、ケーシングボルトをマウントボルトと兼用している部分で、締結力不足で組まれていたり、使用で緩んだりが原因。

★尾灯の数
 灯室のカウントの仕方次第だけど、現行モデルは原則片側1個ずつ、両側で2個。灯室が近ければ、それで一つとカウントしたり、一つの灯室にバルブが複数でも一つとカウントするけど、灯室が独立して決められた距離以上離れていれば別々にカウントされる。
 プロボックス現行モデルで最下部のダミー灯室にシャインテールで増設するのは厳密に言えばアウト。

★ヒルクライムでの筋肉
 筋肉を使ってのヒルクライムということで、ピスト等で一気に駆け上がるヒルクライムでは、上体を積極的に使う。上腕部、大胸筋も使う。下半身の筋肉だけでは足らない。

★ドラレコにフェライトコア
 これは、ドラレコの電源ケーブルに取り付けるという意味。対して効果はない。効果の有無を調べたければ、ドラレコの終了時、内部電池だけで動いている際にフルセグがどうか?を確認すれば良い。我が家では、内部電池で駆動中も受信状況に変化は無かった。
 やはり、ドラレコ内部に電波吸収シートを敷き詰めるのが効果的。

★スポルティーフのオーダー
 まぁ、無難なのが東叡社。納期1年だけど、思い通りに出来る。リクエストを入れれば、、、20万円程度でOKだろう。

★CMOSのVGAデジカメ
 結構映る。レンズ次第だけど、WS30、WS30Slim、e-mini、LV20、CL18辺りは悪くない。

★Z250FS後期
 前期が246ccでバランサー無し。後期は249ccでバランサー付き。スペックに差異は無いけど、振動が少ない後期はお奨め。

|

« 変速レバー | トップページ | 売れないWii U »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/3~11/9の週の検索ワードピックアップ:

« 変速レバー | トップページ | 売れないWii U »