カービィーダンス、、、
樫木裕実さんのスタジオ、オープンから10ヶ月でスタジオ閉鎖。思ったより集客出来なかったそうだ。それが経営不振に到った理由とか、、、。それに伴う、スタッフの処遇でもめたとか、、、実際のところは不明。深層は闇だが、樫木さんとオーナーの意見の相違も背景にあるかもしれない。
しかし、、、、ダイエットネタというと、ありとあらゆる方法が紹介され、書籍、ムック、DVDでプチブームが生まれては消えたりの繰り返し、、、そして、ちょっとした話題に大衆が一気に集中し、暫くして消えて無くなる、、、、。
そもそも、ダイエットなんて、運動するかどうかである。運動すれば痩せる。筋トレすれば筋肉が付く。脂肪1kgが7000kcalという原則に従えば、1kg減らすには7000kcal分の運動をすれば良いだけ。時間あたりの脂肪消費量を増やそうと思えば、筋肉を増やせば良い。筋肉は筋トレ+タンパク質摂取、、、これだけだ。
つまり、方法は兎も角、効果を得ようと思えば、相応の運動が必要。どんな運動でも同じ効果を得ようと思えば疲労度は同じ様なモノ、、、、この原則は崩れない。
つまり、方法なんて、どうだって良いのだ。本人が続けるかどうかだ。
正直、我流のダイエットが最強だと思っている。実際に、3ヶ月で体重20kg、体脂肪率20%、ウエスト20cm落として、その後9年は、筋トレで筋肉量を増やしている。結果、最低時体重63kgから5kg増加、勿論、体脂肪率は低下し、骨格筋率は上昇している。実際に、胸囲で5cm以上、脹ら脛で3cm以上、太股で4cm以上増えている。
まぁ、どんな方法でも続ければ無駄の無い身体は手に入るし、筋肉質だろうが何だろうが自在だろう。筋トレ+持久運動であれば形態は問わずだ。様式形態問わず、本人が続ければ良いのだが、、、今のブームは、如何にも楽して横着して効果が得られる的な表現をしているから駄目なんである。
楽して効果は得られない。物質収支的に晃か。そんな幻想表現するから、各手法の栄枯盛衰が激しいのだ。いい加減に気付けば良いのに、、、、。
| 固定リンク
« 指導していると、、、 | トップページ | ベルト »
コメント