« カービィーダンス、、、 | トップページ | 改めて運動、、、 »

2013年11月 2日 (土)

Kスポーツ

ホンダからビート復活、S660コンセプトが登場。ダイハツからもKOPENというCOPENのコンセプトが登場。
さて、そういう流れで何が一番関心が高いか?
自身は、スズキのエンジンを搭載したケーターハム165ってモデル。これ、既存では80PS故に軽とは異なるけど、ボディサイズは軽規格に併せてあるので、登場の可能性もある。

となると、、、、ミッドシップ、FF、FRという選択肢、、、自分なら、文句なしにFRのケーターハムだ。
ミッドシップ、、、確かに重量物を真ん中に、、、とは思うけど、果たして、660ccのエンジンの重量が如何ほどか?を考えると、ミッドシップ云々の重要性よりも、エンジンの搭載向きによる癖の影響の方が大きいのでは?という気がする。
昔、単車のエンジンを二階の自分の部屋に持ち込んでOHしていたが、500ccクラスまでなら抱えて階段を上がったり出来た、、、、スズキの三気筒ターボエンジン、、60kg程度のモノ。2000ccクラスのエンジンとなると150kg以上故に搭載位置は重要だろうけど、重要60kg未満のエンジンをセンターに置くかどうかより、ドライバーの座る位置の方が重量配分的には影響がデカイと思う。特に二人乗ると、その重量は150kg級の影響である。

前寄り着座+ミッドシップとエンジンフロントミッドシップ+後寄り着座、、、それよりも、エンジンの駆動向きで横向き、縦向きの影響の方が大きいのでは?というのが個人的な感想。

取り敢えず、ケーターハムの軽仕様が出るのかどうか?凄く関心がある。

|

« カービィーダンス、、、 | トップページ | 改めて運動、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kスポーツ:

« カービィーダンス、、、 | トップページ | 改めて運動、、、 »