« 2013年も終わりです。 | トップページ | 検査も大事だが、、、 »

2013年12月31日 (火)

2013年下期バイクトレーニング

自転車日記の2013年下期用である。
前回から今回で、サイコンに記録された走行距離の変化を纏めると、、、

・スピママGTR・・・・・・・・・・ 25539→27177km(+1638km)
・西DAHON・・・・・・・・・・・・1299km→1299km(±0km)
・オ・モイヨWW・・・・・・・・・・4414km→4414km(±0km)
・HARP CM-1000・・・・・20057km→22105km (+2048km)
・ルマン・スポルティーフ・・ 555km→555km(±0km)
・ルイガノMVF・・・・・・・・・・・482km→482km(±0km)
・BSTTロード・・・・・・・・・・・563km→693km(+130km)
・ステンレスロード・・・・・・・・38km→38km(±0km)
・シルクR1ピスト・・・・・・・・・25554km→29364km(+3810km)
・東叡スポルティーフ・・・・・0km
###########################
★531ロード・・・・・・・・・・・・・25387km→25387km(±0km:退役)
★シルクR2ロード・・・・・・・・・0km→0km(±0km:退役)
★ラングスター・・・・・・・・・・・フレーム交換で退役

 である。6ヶ月で7600kmの走行だったのが、7626kmとなったから、26km程増えた。月の走行距離が1271km/月ということ。前の6ヶ月が1267kmだったから、このペースはずっと一緒、、、良いペースだ。

現状、乗っている自転車は、シルクR1ピスト、HARPのCM-1000、DAHONのスピママ号のみ。なお、上半期のサイクリングはスポルティーフでなくロードを使っているからBSロードのみ+130km、スポルティーフ系は走行ゼロだ。

で、下半期初日は月曜、昼ポタ+ピストのみ。

★2013/7/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

|

« 2013年も終わりです。 | トップページ | 検査も大事だが、、、 »

コメント

★2013/12/31のバイクトレーニング
☆天気:霧
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分21秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.4km/h
 往路瞬間最高速度:42.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分3秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分49秒
 登坂速度:12.6km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月31日 (火) 14時51分

★2013/12/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分24秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.0km/h
 往路瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分21秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.8km/h
 復路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分40秒
 登坂速度:13.1km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月30日 (月) 23時30分

★2013/12/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分55秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分45秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:38.9km/h
 復路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分42秒
 登坂速度:13.0km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月29日 (日) 23時18分

★2013/12/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月28日 (土) 12時55分

★2013/12/27のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月27日 (金) 13時02分

★2013/12/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・スピママGTR
 社内移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月26日 (木) 23時57分

★2013/12/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月25日 (水) 12時56分

★2013/12/24のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 社内移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM1:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月24日 (火) 22時36分

★2013/12/23のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分51秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.2km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分24秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.7km/h
 復路瞬間最高速度:47.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分40秒
 登坂速度:13.1km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月23日 (月) 23時05分

★2013/12/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分3秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.6km/h
 往路瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月22日 (日) 22時46分

★2013/12/21のバイクトレーニング
☆天気:雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~口田~白島
 走行距離:6km+11km=17km
 往復区間:11km/16分47秒(信号停止含む)
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分15秒
 登坂速度:14.8km/h
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月21日 (土) 23時00分

★2013/12/20のバイクトレーニング
☆天気:雪のち晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:136bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月20日 (金) 12時53分

★2013/12/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月19日 (木) 12時57分

★2013/12/18のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月18日 (水) 23時48分

★2013/12/17のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月17日 (火) 12時56分

★2013/12/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月16日 (月) 12時56分

★2013/12/15のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.1km/h
 往路瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分45秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:38.9km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分45秒
 登坂速度:12.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月15日 (日) 23時36分

★2013/12/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 移動:6km(14km+6km)
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月14日 (土) 22時49分

★2013/12/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月13日 (金) 12時55分

★2013/12/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月12日 (木) 12時53分

★2013/12/11のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月11日 (水) 12時56分

★2013/12/10のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 社内移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月11日 (水) 00時00分

★2013/12/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 9日 (月) 12時48分

★2013/12/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分42秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:50.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分36秒
 登坂速度:13.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月 8日 (日) 23時38分

★2013/12/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分33秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.8km/h
 往路瞬間最高速度:44.8km/h
 往路区間:11km/18分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.5km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分59秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:47.1km/h
 復路区間:11.5km/17分39秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.1km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分21秒
 登坂速度:14.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月 7日 (土) 23時21分

★2013/12/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 6日 (金) 12時55分

★2013/12/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 5日 (木) 12時53分

★2013/12/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 4日 (水) 12時54分

★2013/12/3のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:213rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 3日 (火) 12時54分

★2013/12/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年12月 2日 (月) 12時56分

★2013/12/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分39秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.6km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分33秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.8km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分36秒
 登坂速度:13.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年12月 1日 (日) 23時27分

★2013/11/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.1km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 往路区間:11km/19分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.7km/h
 往路瞬間最高速度:41.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分36秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.2km/h
 復路瞬間最高速度:46.4km/h
 復路区間:11.5km/17分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.0km/h
 復路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月30日 (土) 11時21分

★2013/11/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月29日 (金) 12時56分

★2013/11/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月28日 (木) 12時52分

★2013/11/27のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・スピママGTR
 社内移動:12km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月28日 (木) 00時01分

★2013/11/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月26日 (火) 12時57分

★2013/11/25のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・スピママGTR
 社内移動:12km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月25日 (月) 23時43分

★2013/11/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.8km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分51秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.9km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月24日 (日) 23時16分

★2013/11/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分33秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.8km/h
 往路瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分12秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.1km/h
 復路瞬間最高速度:52.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分39秒
 登坂速度:13.2km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月23日 (土) 23時27分

★2013/11/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:124bpm
 最高心拍数:158bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月22日 (金) 13時01分

★2013/11/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月21日 (木) 12時57分

★2013/11/20のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月20日 (水) 12時51分

★2013/11/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月19日 (火) 12時56分

★2013/11/18のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月18日 (月) 12時57分

★2013/11/17のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分42秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.9km/h
 往路瞬間最高速度:42.6km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分55秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:38.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分43秒
 登坂速度:12.9km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月17日 (日) 23時29分

★2013/11/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/17分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.8km/h
 往路瞬間最高速度:46.4km/h
 往路区間:11km/19分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.1km/h
 往路瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:48.7km/h
 復路区間:11.5km/16分59秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:49.2km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分21秒
 登坂速度:14.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月16日 (土) 17時38分

★2013/11/15のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月15日 (金) 12時55分

★2013/11/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月14日 (木) 12時54分

★2013/11/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月13日 (水) 12時53分

★2013/11/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月12日 (火) 13時00分

★2013/11/11のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・スピママGTR
 社内移動等:8km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月11日 (月) 23時55分

★2013/11/10のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM8:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月10日 (日) 23時21分

★2013/11/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/20分24秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.4km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 往路区間:11km/19分54秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.2km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:48.7km/h
 復路区間:11.5km/16分59秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:50.0km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分15秒
 登坂速度:14.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年11月 9日 (土) 23時50分

★2013/11/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:213rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 8日 (金) 12時54分

★2013/11/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 7日 (木) 12時55分

★2013/11/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 6日 (水) 12時58分

★2013/11/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:214rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 5日 (火) 12時57分

★2013/11/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後曇り時々雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM3:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 4日 (月) 23時19分

★2013/11/3のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM7:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 3日 (日) 23時36分

★2013/11/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 2日 (土) 12時59分

★2013/11/1のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年11月 1日 (金) 12時55分

★2013/10/31のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月31日 (木) 12時56分

★2013/10/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月30日 (水) 12時58分

★2013/10/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月29日 (火) 23時33分

★2013/10/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:90分、PM10:20
 平均心拍数:136bpm
 最高心拍数:167bpm
 最高ケイデンス:214rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月28日 (月) 12時57分

★2013/10/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM6:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月27日 (日) 22時37分

★2013/10/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分51秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.2km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 往路区間:11km/19分42秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.5km/h
 往路瞬間最高速度:45.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.3km/h
 復路瞬間最高速度:49.5km/h
 復路区間:11.5km/16分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分20秒
 登坂速度:13.1km/h

投稿: 壱源 | 2013年10月26日 (土) 23時29分

★2013/10/25のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 社内移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月25日 (金) 23時51分

★2013/10/24のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月25日 (金) 00時02分

★2013/10/23のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 社内移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月23日 (水) 23時54分

★2013/10/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月22日 (火) 12時54分

★2013/10/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:213rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月21日 (月) 12時57分

★2013/10/20のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM7:20
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月20日 (日) 22時56分

★2013/10/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分30秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.8km/h
 往路瞬間最高速度:45.7km/h
 往路区間:11km/19分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.7km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:48.7km/h
 復路区間:11.5km/16分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分14秒
 登坂速度:14.8km/h
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM3:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月19日 (土) 22時02分

★2013/10/18のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・スピママGTR
 町内移動:5km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月19日 (土) 00時05分

★2013/10/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月17日 (木) 12時52分

★2013/10/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月16日 (水) 12時51分

★2013/10/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月15日 (火) 12時58分

★2013/10/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分33秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.1km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:50.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分26秒
 登坂速度:14.0km/h

投稿: 壱源 | 2013年10月14日 (月) 23時17分

★2013/10/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分42秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分51秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.9km/h
 復路瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年10月13日 (日) 23時44分

★2013/10/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分03秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.6km/h
 往路瞬間最高速度:45.3km/h
 往路区間:11km/20分09秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.8km/h
 往路瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.3km/h
 復路瞬間最高速度:48.9km/h
 復路区間:11.5km/17分27秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分27秒
 登坂速度:13.9km/h

投稿: 壱源 | 2013年10月12日 (土) 23時28分

★2013/10/11のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月11日 (金) 13時03分

★2013/10/10のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月10日 (木) 13時02分

★2013/10/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 9日 (水) 12時57分

★2013/10/8のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 8日 (火) 12時52分

★2013/10/7のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 7日 (月) 13時01分

★2013/10/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分24秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.4km/h
 往路瞬間最高速度:48.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分58秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分16秒
 登坂速度:14.7km/h

投稿: 壱源 | 2013年10月 6日 (日) 23時26分

★2013/10/5のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM9:30
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 5日 (土) 23時16分

★2013/10/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 4日 (金) 12時56分

★2013/10/3のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 3日 (木) 12時54分

★2013/10/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 2日 (水) 12時55分

★2013/10/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年10月 1日 (火) 12時56分

★2013/9/30のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月30日 (月) 12時52分

★2013/9/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分51秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.7km/h
 往路瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分24秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.7km/h
 復路瞬間最高速度:52.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分45秒
 登坂速度:12.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月29日 (日) 23時05分

★2013/9/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.7km/h
 往路瞬間最高速度:45.1km/h
 往路区間:11km/19分12秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.4km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分21秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.8km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 復路区間:11.5km/16分58秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分27秒
 登坂速度:13.9km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月28日 (土) 23時26分

★2013/9/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:214rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月27日 (金) 12時54分

★2013/9/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:37.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月26日 (木) 12時57分

★2013/9/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月25日 (水) 12時57分

★2013/9/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月24日 (火) 12時55分

★2013/9/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分21秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.0km/h
 往路瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分45秒
 登坂速度:12.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月23日 (月) 23時11分

★2013/9/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.0km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分48秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.1km/h
 復路瞬間最高速度:56.2km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月22日 (日) 22時28分

★2013/9/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分45秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.2km/h
 往路瞬間最高速度:44.6km/h
 往路区間:11km/19分18秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.2km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分12秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.1km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 復路区間:11.5km/18分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.3km/h
 復路瞬間最高速度:49.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分30秒
 登坂速度:12.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月21日 (土) 23時28分

★2013/9/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月20日 (金) 12時57分

★2013/9/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月19日 (木) 12時54分

★2013/9/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月18日 (水) 13時00分

★2013/9/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月17日 (火) 12時58分

★2013/9/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/24分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:26.5km/h
 往路瞬間最高速度:40.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分18秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:42.3km/h
 復路瞬間最高速度:60.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分29秒
 登坂速度:13.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月16日 (月) 23時25分

★2013/9/15のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM7:40
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月15日 (日) 08時46分

★2013/9/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.8km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 往路区間:11km/19分27秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.9km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分3秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 復路区間:11.5km/17分15秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.0km/h
 復路瞬間最高速度:52.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分51秒
 登坂速度:12.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月14日 (土) 23時09分

★2013/9/13のバイクトレーニング
☆天気:炎天下
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月13日 (金) 12時57分

★2013/9/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り一時雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:36.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月12日 (木) 12時54分

★2013/9/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月11日 (水) 12時58分

★2013/9/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月10日 (火) 12時58分

★2013/9/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 9日 (月) 12時58分

★2013/9/8のバイクトレーニング
☆天気:雨後晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分24秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.0km/h
 往路瞬間最高速度:47.6km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分55秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:48.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分48秒
 登坂速度:12.6km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月 8日 (日) 22時50分

★2013/9/7のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/19分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.7km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 往路区間:11km/18分42秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.3km/h
 往路瞬間最高速度:45.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:52.2km/h
 復路区間:11.5km/17分36秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:36.2km/h
 復路瞬間最高速度:50.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分30秒
 登坂速度:13.7km/h

投稿: 壱源 | 2013年9月 7日 (土) 15時39分

★2013/9/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:159bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 6日 (金) 12時54分

★2013/9/5のバイクトレーニング
☆天気:快晴
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 5日 (木) 12時53分

★2013/9/4のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・スピママGTR
 移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 4日 (水) 23時35分

★2013/9/3のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:218rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 3日 (火) 23時52分

★2013/9/2のバイクトレーニング
☆天気:雨一時曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:213rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 2日 (月) 12時52分

★2013/9/31のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM1:10
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:213rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年9月 1日 (日) 19時19分

★2013/8/31のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM1:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:214rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月31日 (土) 21時19分

★2013/8/30のバイクトレーニング
☆天気:雨
・スピママGTR
 移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月30日 (金) 23時51分

★2013/8/29のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月29日 (木) 12時58分

★2013/8/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:128bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月28日 (水) 12時58分

★2013/8/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月27日 (火) 13時00分

★2013/8/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月26日 (月) 12時56分

★2013/8/25のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM1:00
 平均心拍数:129bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月25日 (日) 19時31分

★2013/8/24のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM2:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月24日 (土) 15時34分

★2013/8/23のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・スピママGTR
 移動:6km
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月23日 (金) 23時55分

★2013/8/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月22日 (木) 12時59分

★2013/8/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月21日 (水) 13時01分

★2013/8/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月20日 (火) 12時58分

★2013/8/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:53.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月19日 (月) 12時58分

★2013/8/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.8km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分36秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.2km/h
 復路瞬間最高速度:50.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分48秒
 登坂速度:12.6km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月18日 (日) 23時16分

★2013/8/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分30秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.8km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分36秒
 登坂速度:13.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月17日 (土) 23時36分

★2013/8/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/19分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:33.7km/h
 往路瞬間最高速度:44.0km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分48秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.1km/h
 復路瞬間最高速度:48.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分45秒
 登坂速度:12.8km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月17日 (土) 00時20分

★2013/8/15のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.0km/h
 往路瞬間最高速度:43.0km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.3km/h
 復路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分42秒
 登坂速度:13.0km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月15日 (木) 23時32分

★2013/8/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/20分36秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.0km/h
 往路瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分39秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.4km/h
 復路瞬間最高速度:49.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分39秒
 登坂速度:13.2km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月14日 (水) 23時18分

★2013/8/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月13日 (火) 12時58分

★2013/8/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月12日 (月) 12時56分

★2013/8/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分6秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.5km/h
 往路瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/18分57秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:36.4km/h
 復路瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分30秒
 登坂速度:13.7km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月11日 (日) 23時17分

★2013/8/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分33秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.6km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 往路区間:11km/18分51秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.0km/h
 往路瞬間最高速度:46.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/18分24秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:48.2km/h
 復路区間:11.5km/18分33秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.3km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分39秒
 登坂速度:13.2km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月10日 (土) 23時22分

★2013/8/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:40.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM11:05
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 9日 (金) 12時59分

★2013/8/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 8日 (木) 12時56分

★2013/8/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 7日 (水) 23時53分

★2013/8/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 6日 (火) 12時59分

★2013/8/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:219rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 5日 (月) 12時58分

★2013/8/4のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM2:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 4日 (日) 22時51分

★2013/8/3のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分9秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.4km/h
 往路瞬間最高速度:47.9km/h
 往路区間:11km/18分3秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.6km/h
 往路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分12秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.1km/h
 復路瞬間最高速度:50.3km/h
 復路区間:11.5km/17分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.4km/h
 復路瞬間最高速度:48.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分39秒
 登坂速度:13.2km/h

投稿: 壱源 | 2013年8月 3日 (土) 23時47分

★2013/8/2のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 2日 (金) 23時50分

★2013/8/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年8月 1日 (木) 12時57分

★2013/7/31のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月31日 (水) 12時56分

★2013/7/30のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月30日 (火) 12時57分

★2013/7/29のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月29日 (月) 13時00分

★2013/7/28のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:135bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月28日 (日) 23時03分

★2013/7/27のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分27秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.8km/h
 往路瞬間最高速度:49.2km/h
 往路区間:11km/18分15秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.2km/h
 往路瞬間最高速度:47.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/18分18秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.7km/h
 復路瞬間最高速度:44.9km/h
 復路区間:11.5km/19分33秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.3km/h
 復路瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分51秒
 登坂速度:12.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月27日 (土) 23時39分

★2013/7/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:135bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月26日 (金) 12時57分

★2013/7/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月25日 (木) 13時03分

★2013/7/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月24日 (水) 12時54分

★2013/7/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月23日 (火) 12時56分

★2013/7/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月22日 (月) 12時56分

★2013/7/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分39秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.4km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/16分55秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.8km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分16秒
 登坂速度:14.7km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月21日 (日) 23時34分

★2013/7/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/18分21秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.0km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 往路区間:11km/18分27秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.8km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/18分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:36.9km/h
 復路瞬間最高速度:42.3km/h
 復路区間:11.5km/19分54秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.7km/h
 復路瞬間最高速度:46.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分54秒
 登坂速度:12.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月20日 (土) 23時19分

★2013/7/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月19日 (金) 13時04分

★2013/7/18のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:215rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月18日 (木) 12時54分

★2013/7/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月17日 (水) 12時57分

★2013/7/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月16日 (火) 13時07分

★2013/7/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/17分57秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.8km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分27秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分36秒
 登坂速度:13.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月15日 (月) 23時08分

★2013/7/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11km/18分27秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:35.8km/h
 往路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/17分00秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:48.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分33秒
 登坂速度:13.5km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月14日 (日) 23時18分

★2013/7/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11km/17分33秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:37.6km/h
 往路瞬間最高速度:47.4km/h
 往路区間:11km/17分12秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.4km/h
 往路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:11.5km/18分42秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:36.9km/h
 復路瞬間最高速度:44.3km/h
 復路区間:11.5km/19分24秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.6km/h
 復路瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・CM-1000
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
 所要時間:3分21秒
 登坂速度:14.3km/h

投稿: 壱源 | 2013年7月13日 (土) 23時25分

★2013/7/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:42.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月12日 (金) 13時01分

★2013/7/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:40.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月11日 (木) 12時55分

★2013/7/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月10日 (水) 13時00分

★2013/7/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:128bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 9日 (火) 13時06分

★2013/7/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 8日 (月) 12時55分

★2013/7/7のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部(口田で中断)
 走行距離:6km+8km=14km
 往路区間:7km/NA(信号停止含む)
 往路移動平均速度:NA
 往路瞬間最高速度:NA
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:7km/NA(信号停止含む)
 復路移動平均速度:NA
 復路瞬間最高速度:NA
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM8:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 7日 (日) 23時03分

★2013/7/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・CM-1000
 CRコース走行:白島~可部(口田で中断)
 走行距離:6km+14km=20km
 往路区間:7km/NA(信号停止含む)
 往路移動平均速度:NA
 往路瞬間最高速度:NA
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:7km/NA(信号停止含む)
 復路移動平均速度:NA
 復路瞬間最高速度:NA
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM2:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 6日 (土) 21時24分

★2013/7/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 5日 (金) 12時58分

★2013/7/4のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:203rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 4日 (木) 23時59分

★2013/7/3のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 3日 (水) 23時44分

★2013/7/2のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:20km(14km+6km)、PM0:13~PM0:48
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2013年7月 2日 (火) 12時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年下期バイクトレーニング:

« 2013年も終わりです。 | トップページ | 検査も大事だが、、、 »