1/12~1/18の週の検索ワードピックアップ
★エンド120mmに10速
ハブのフリーボディー側と反対側のハブシャフトのカラーを抜いて調整すれば一応は可能だけど、盛大なオチョコ組となる。
エンド幅を引っ張って入れるなら5mm程度にする方が気持ち悪くない。
ということで、ハブのカラー調整でOLD寸法を125mm前後に調整してエンドを5mm拡げて入れるのが妥協点ではないだろうか?
★次期デミオ
2014年唯一のマツダのニューカー。1.3L、1.5Lのスカイアクティブ仕様のコンパクトカーというのが定説だけど、1.4Lのディーゼルが載るかも知れない。
個人的には、REレンジエクステンダーのEVが出て欲しい。
★ピストにDHバー
或る意味、究極の無駄減らし、抵抗減らしのスタイルかも。自身の週末エアロバイクがそれだ。
★アロイボードフェンダー
安価で良好なデザインだけど、アルミの厚板故に振動で折損するのが目に見えている。本所工研のフェンダーでも折損する事があるから、耐久性に期待は出来ない。
振動に強いのは、やはり樹脂フェンダーだろう。
★テールランプ四灯化
登録年度によって非合法の場合もある。同じ灯室で二球化はOKだし、灯室が近接していればOKだけど、離れた箇所で二灯化は最近のモデルではダメの筈。
★プロボックスリアフォグ
寒冷地仕様にOP装着可能。場所はランプアッシー最下部のダミー灯室に球が入る。
| 固定リンク
コメント