睡眠時間
三連休の最終日、大臀筋周りの疲労から午前中はしっかり睡眠をとって、就寝もいつもより早めた生活をしてみた。
すると、連休明けの月曜日は、いつものような睡魔を感じることなく意識も冴えている。
つまり、、、いつもの生活というのは、活動量に対して疲労回復のための睡眠時間が足らないという事だろう。休日、平日関係無しで起床が7時前、就寝が2時過ぎ、、、夜間の睡眠時間は5時間弱、、、これは不足とういこと。
睡眠を沢山とった日は、起床が9時、就寝が1時半だから7時間半ということ。朝の7時起きなら午前零時には床に就くのが健全なのかもしれない。
これからは、睡眠時間も確保するように心掛けたい。遅くとも、午前零時半には就寝、、、、これを当面の目標に生活サイクルを組み立てていきたい。
| 固定リンク
コメント