駐車場からの車の停止位置
道路に面した店舗駐車場から車が出入りする際に思うのは、、、歩道を塞いで鼻先を車道に付きだして停止している車のウザサ。
自身は、歩道内で一時停止というのは行わないように心掛けている。っていうのも、自身が歩行者、自転車として歩道を利用している時は、車が長時間歩道を塞いでいると、正直、ウザイと思うから。
同じように、交差点で停止線をはみ出して横断歩道上でわざわざ車を止める奴もウザイ。
勿論、異様な程の渋滞とか、或いは、進行中に急に速い車が来た等の理由で止まらざるを得ない状態というのなら気にもならないけど、まるで、歩道や横断歩道での停止をデフォルトとしたような停止というのは、チョイ違うような気がする。
まぁ、歩道上を駐車場代わりに停める人も少なくないが、歩道を完全に塞ぐような停め方を見掛けると、やはり、少しは考えるべきでは?と思う事が少なくない。
同様に、歩道を利用する自転車の横断歩道での信号待ちにも思う事がある。それは、横断歩道を渡る体制で停車すると、自転車の車体が歩道を横切る形となる場合が少なくなく、そういう停車も如何?と考える事が多い。
自身、横断歩道手前で信号待ちする場合、歩道の端に沿った状態で信号待ちして往来を邪魔しないように心掛けるけど、そういう配慮を見掛ける事は殆ど皆無。
まぁ、こういう配慮が少数派だろうし、多数派から見れば神経質と映るかもしれないが、それでも配慮は失わないように心掛けたいものである。
| 固定リンク
コメント