« 1.5Lディーゼル、登場か? | トップページ | iSAVE »

2014年2月23日 (日)

2/16~2/22の週の検索ワードピックアップ

★クロモリフレームは安物
 という訳ではない。アルミだろうが、カーボンだろうが、クロモリだろうが、、、安物は安物。良いモノは良いモノ。材質に限らない。材質毎に安物~良いモノ迄ある。
 2万円の自転車のフレームがクロモリだったら、そのクロモリフレームは安物だし、2万円の自転車のフレームがアルミだったら、そのアルミフレームは安物。
 クロモリフレームでも非常に高価で良いフレームもあるけど、同様に、カーボンでもアルミでも一緒だ。
 材質一括り、メーカー一括りで高い、安いを論じる事自体がナンセンス。

★スポルティーフ
 細身のタイヤのツーリング車。今なら、、、キャリア付きクロスバイク、或いは、舗装路タイヤを履かせたシクロクロスモデル辺りが該当するだろうか?前後ディスクの近代のシクロクロスモデルは、フェンダー、キャリアを装備させることで近代のスポルティーフに作り替える事が出来そう。
 スポルティーフという名称の由来に拘ってノスタルジックなクロモリ+センタープル+Wレバーという構成に限る意味もあるかも知れないが、スポーツツーリングモデルという意味ならシクロクロス改がベストかもしれない。

★ドラレコにフェライトコア
 あまり意味有りません。フェライトコアで対処できるようなノイズなら誰も苦労しないと思います。

★ダンベルラジオ体操
 腕を振り回して慣性が付くので脱臼の恐れがあります。それでも行うなら1kg以下の軽量ダンベルで行うべきでしょう。それよりも片側2kg程度でダンベル体操を行う方がマシです。鈴木正成先生のビデオ辺りをオークション等で入手するのを奨めます。

|

« 1.5Lディーゼル、登場か? | トップページ | iSAVE »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/16~2/22の週の検索ワードピックアップ:

« 1.5Lディーゼル、登場か? | トップページ | iSAVE »