3/2~3/8の週の検索ワードピックアップ
★小径車のチェーンステーアングル
小径車は車輪直径が小さい。結果、ハンガーからアクスルを結ぶチェーンステーがハンガーから見て下向きとなる。フルサイズでは上向きである。シート角が同じだとすれば、シートパイプとチェーンステーの為す角度は、小径車はフルサイズに較べると大きくなる。
結果、チェーンの角度は小径車はフルサイズに対して後に向かって下向きとなる。Fメカはケージとチェーンの公差する角度が重要であり、Fメカを適切に機能させるにはチェーンの角度に併せてFメカのケージ角度を後傾させる必要がある。その後傾角度がセットバック角度である。Fメカを取り付けるには、そのセットバック角度を考慮すべきである。
★GROOVY EMDC-110
ムービーカメラでは貴重なCCD素子を利用したモデル。フレームレートは15fpsと低いけど、歪みのない映像が取れる。薄暗くてもソコソコ映るといったメリットもある。SDHCには非対応だけどSD2GBで十分撮影可能、単三電池四本駆動以外に外部電源(ACアダプター、シガーソケット電源)でも駆動可能。結構重宝している。ドライビングムービーを撮影する時は、映像自体も小間切れでないし、撮りたい時に撮りたい時間だけ取れるので便利。
★ドロップハンドルに前カゴ
フルサイズならWレバー等のハンドル内側にレバー稼働域が無いシフトを使う必要がある。小径車ならハンドルより下部に設置すればSTIレバー等でも使用可能だろう。
ルイガノMVF改には脱着式、折り畳み式の前カゴを装着しているが結構便利。
★センタープル滑車
所謂、滑車千鳥の事だろう。レトロなメカっぽさがカッコイイ。
★プロボックスリアシートの異音
製造段階の精度不良が原因。左後席のストライカーとロッカーの組み合わせが悪い。
ロッカーをトップを少し削れば対処可能
| 固定リンク
コメント