3/9~3/15の週の検索ワードピックアップ
★ダホンでトリプル
不可能ではないけど、リアセンターが短い場合、チェーンライン的に厳しい可能性も、、、
★Vツインで峠
何よりも強烈なエンブレが問題。スリッパーが搭載された最近のモデルならいざ知らず、チョイ前のSV650とかCX650Eとかでは、アクセルクローズだけでリアのロックを誘発しかねない。しっかりとしたブリッピングで回転を併せながら丁寧なシフトダウンが必要。スリッピーな路面では神経を遣う。
★中央森林公園のタイム
まぁ、20代~40代の男性が普通に走れば25分でしょう。日頃の運動癖がある人なら20分は切れます。但し、経験上、18分を切るのは難しいかもしれません。限界は恐らく18分台では無いでしょうか?
重量12kgの折り畳み自転車で20分切りも可能でした。まぁ、体力次第、持久力次第です。最近は、コースにも飽きたので出掛けませんが、、、敢えて言えば、ピストでどのくらいで走れるか?が関心です。
アップダウンが多いですが、下り勾配も多く、そこで如何に稼げるか?が鍵かもしれません。20分切りの際はトップスピードは60km/h前後でした。上り勾配は急でも短いので何とかなります。
★10速ハブのOLDを120mmに、、、
可能は可能ですが、オチョコ度合が過激になるので125mm程度にしてフレームを5mm拡げて入れるのが良いのでは無いでしょうか?
★万年筆のペン先改造
ペン先を鋭利に改造して細くさせるとか、縦横での太さを変える、、、これはペン先を削る必要がある。非常に繊細に行う必要があるのだが、お奨めはダイヤモンドを浸かったポリモンドペーパーがお奨め。
| 固定リンク
コメント