« 3/2~3/8の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 肘痛の状況 »

2014年3月10日 (月)

卒園式謝恩会の小道具?大道具?

何故か、これを作る羽目になった。
材料は段ボールである。段ボールで巨大な人形、かぶり物、お面といったモノだ。
これを作る羽目になった理由、、、、それは、子供のリクエストで、マリオブラザーズのキャラのお面をオモチャ代わりに作って与えていたのだが、これを幼稚園に持っていった事が原因。

小さな子供のお面なら、5mm厚程度の段ボール故に楽勝だが、大人用、更に1/2スケールの人形を数体となると強度的に5mm厚の段ボールでは困難、、、、で、重梱包用の13mm厚の段ボールを使うのだが、この切り出しが超困難。簡単には切れないのだ。
更に、面積が広いので、マーカーとかポスターカラーといったペン、絵の具では綺麗に塗れない、、、、切断は金切り鋏、小刀を駆使して行い、塗装は水性のカラースプレーをマスキングしながら利用、、、、大道具的に複数の小道具を接続するには、ビニールクロスのビニール材を使い接着はグルーガン(ホットボンド)と梱包用ビニールテープを併用。

これで製作したのだが、非常に疲れた。謝恩会の出し物故に、子供の寝静まった時にこっそり作業。夜間に2時間ずつ、これを数日間掛けて行った。

結構疲れましたが、謝恩会、及び、リハーサルに間に合って何よりです。

|

« 3/2~3/8の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 肘痛の状況 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒園式謝恩会の小道具?大道具?:

« 3/2~3/8の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 肘痛の状況 »