センタープル
スポルティーフというとセンタープルだろう。センタープルというと吉貝グランコンペ、ダイヤコンペの系列と、マファックのレーサー、コンペの類が有名。
センタープルというと、、、やはり、直付けだろう。直付けといえば台座、、、で、この台座は、センタープルによってどう?
厳密に言えば、、、、違う。
但し、キャリパーアームのピポット部自体の寸法、アーム厚さに影響するピポット超、アーム穴径に影響するピポット外径は基本的に共通。違うのは、リターンスプリングの固定位置だ。吉貝ではピポットの真上、マファックではピポットの真上より内側に15~30°程度の位置である。
吉貝のブレーキをマファック台座に併せると、スプリングテンションが掛かりすぎるし、吉貝台座にマファックのブレーキを併せるとスプリングテンションが足らなくなる。
ということで、厳密には互換性は無い。
しかし、、、、センタープルというとユニバーサルのmod61ってモデルもある。これ、キャリパー形状は吉貝そっくりだけど、スプリング固定位置はマファックに近い。このユニバーサル用のスプリングを使えば、マファックの台座に吉貝のキャリパーが付ける事が出来るのである。まぁ、吉貝のスプリングを強引に変形させても装着可能ではあるが、、、、
詳細不明のスポルティーフの台座、マファック用だけど、これに吉貝をすんなりはめ込めるようにピポットに加工を施したけど、そんな加工よりも小物で工夫した方が良かったかも、、、、加工した事を、今はチョイ後悔。
| 固定リンク
コメント