いじわる車
車のドライバー、結構意地悪な人が多いような気がする。
自転車で路肩を走行していたら、側方20cm以内迄寄せて抜いていく車も居るし、交差点手前を直進中に敢えて追い抜いて被せながら左折を強引に行う車とか、、、
車を運転していても、合流を試みる車の合流を絶対にさせないような運転とか、或いは、脇道から一時不停止で本線に飛び出して強引に割り込んだりとか、、、
信号の無い横断歩道で歩行者を見付けても停まらないとか、、ザラ。
細かい事を言うと、狭い坂道で下り方向の車が道路の真ん中を凄い勢いで上ってくる車の進行を許さないような運転も然り。正直、、、、何故に、そんなに強引?心が狭い?と思う。
駐車場等から車道に出る時は、歩道を完全に塞がないように、待機停止するとかできないのか?とも思うし、横断歩道の歩行者くらい譲ってやれとも思うし、道路中央で対向車を停めるようなオラオラ運転も如何なものか?とも思う。車線合流なんて交互にすれば良いと思うし、脇道からなら一時停止必須だとも思う。脇道待機している車を見付けて敢えて加速する本線の車も心が狭い。車道の原付、自転車等に寄せすぎて走るのも如何なものか?とも思う。
大抵は、怒り顔のKカー、ミニバン、大型セダン、外車のドライバーに多い気がする。
車に乗って威圧して、、、、一体、こいつらは何様気分だろうか?と思う事が多い。
自身、前方車間は十分確保するし、後方に迫られないように車間を確保するように速度を選ぶ。極力、他者と交錯する頻度を下げるように心掛けるけど、前述のドライバーの多くは、車間を詰めまくる運転が多い。あ~、ヤダヤダ。
福山で信号無視して子供を轢いた66歳のトラックドライバー、、、刑務所に入って永遠に出てくるな、、、というのが正直な意見。アホだろ。死んでくれ。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
ドライバーも自転車に乗る事、あると思うのですが、、、乗るモノを変えたら気分も変わるのが人間なのかもしれません。
投稿: 壱源 | 2014年3月16日 (日) 00時18分
私も自転車で車道左を走行中、車が幅寄せしてきたり、急加速で抜いて行くことがよくあります。
なんか世知辛い世の中だなぁと思います。
もっと自転車の利用者が増えたり、理解が深まるといいんですかね?
投稿: マルキュー | 2014年3月15日 (土) 17時35分