健康基準の変更?
健康基準、新しい範囲に、、、
収縮期血圧は、上限130mmHg未満が、88~147mmHgへ
拡張期血圧は、上限85mmHg未満が、51~94mmHgへ
肥満度BMIは、25未満が、男性が18.5~27.7へ、女性は16.8~26.1へ
肝機能ALTが、0~30mg/dLが、男性が10~37mg/dL、女性は8~25mg/dLへ
中性脂肪が、30~149mg/dLが、男性が39~198mg/dL、女性は32~134mg/dLへ
総コレステロールが、140~199mg/dLが、男性が151~254mg/dLへ、女性は30~44歳で145~238mg/dL、45~64歳で163~273mg/dL、65~80歳が175~280mg/dLへ
LDLコレステロールが、60~119mg/dLが、男性が72~178mg/dLへ、女性は30~44歳で61~152mg/dL、45~64歳で73~183mg/dL、65~80歳が84~190mg/dLへ
と変化している。これ、非喫煙者で持病無しな人を調べた結果、健康と思われる人の状態が、より幅の広い状態だったことによるそうだ。
しかし、、、一見健康で基準値を変えて良いモノか、、、、基準自体が統計に基づくもの故の処置だろうけど、、、
| 固定リンク
コメント