« お奨め区間 | トップページ | シングルギア »

2014年4月28日 (月)

原付、再起動

最近の乗り物、町内移動は自転車がメイン。通勤は車、運動はピスト、遊びはBMX、徘徊?はSV650、CX、ガンマ500だ。

しかし、、、、チョイ買い物となるおt、自転車が面倒臭いと思う事も、、、、何故ならば、団地住まいで坂があるから。

で、醸造中の原付を復活させることにした。
全車、燃料抜いて保管状態だったけど、この中でAV50を再起動させる事に、、、、

取り敢えずキャブをOHして、そしてバッテリーを交換。
そして、、、キック一発!
即、始動OKである。

ということで、このAV50は、ちょっとした買い物等に活躍して貰う事に決定!

AV50はカワサキ4ストローク最小モデル。KSR110と違い、マニュアルクラッチなのが目新しいモデル。結構、イイバイクなのだ。まぁ、スピードは出ないけど、実用使いには全く問題無しだ。

因みに、AV50は、車の免許を取った時に、原付講習が開催されていて、その際に巡り会ったモデル。結構、思い出深いのである。
当時、免許センターに用意されていたのは、AV50の他はスクーターが数多く、ギア付きはコレだけだった。四輪の免許で付随する原付乗車資格で、原付の乗り方を体験させる講習会が開催されていた。
当時、二輪の免許を持っていた人がギア付き、そうでない人がスクーターで、自分はAV50に乗ったのが最初のコンタクト。

それ以来、心の何処かで親しみを持っており、二十年前に入手して以来所有しているモデルだ。

AV50、再起動である。

|

« お奨め区間 | トップページ | シングルギア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原付、再起動:

« お奨め区間 | トップページ | シングルギア »