携帯音楽プレーヤー
これ、どうも好きになれない。自転車利用者、歩行者の多くに利用している風景を見掛けるけど、歩きスマホと同じようにしか思えない。
歩きスマホは、視覚を奪うけど、携帯音楽プレーヤーは聴覚を奪っている。自転車走行、歩行は、雑多な中での移動であり、事故を防ぐには、視覚、聴覚から危険を察知というのが基本のように思うけど、その一方を奪っての移動というのは考え物。
中には、スマホしながら音楽聴きながらという、視覚、聴覚の両方を失って移動している人も少なくないが、、、、
携帯音楽プレーヤーというとウォークマンが先駆けだけど、当時から、どうも好きになれなかった。せめて、両耳でなく片方だけでの利用に制限すべきだとは思うのだが、どうだろう、、、
自身、移動中や屋外で端末を使用したり、音楽を聴いたりする事はない。音楽というと、車で移動中の時くらい、、、、当然、耳は塞いでいない。スマホは便利というけれど、移動中に敢えて検索する必要も、アプリを利用する必要性も感じないから使わない。それよりも、実際の風景、景色に気を配る方が多いし、そっちの方が有用に感じる。
| 固定リンク
コメント