« 筋トレ時間 | トップページ | 運動不足の解消! »

2014年5月27日 (火)

中国、大丈夫か?

最近の中国、統制が失われつつあるのかな?
内戦の頻発、独立運動沈静化が困難、対外的にはガス抜きとも思える周辺国との対立、、、経済格差の拡大、国内の環境問題の行き詰まり、鬼城報道、北朝鮮の暴れ具合、、、、、

中国が混乱に陥ると、韓半島も無事では済まされない。

年内に末期的な事態に陥る可能性も否定出来ないような雰囲気。
暴動頻発、内戦拡大、インフラ襲撃と崩壊、、、そのタイミングで北の南進、南の混乱、、、そこで、西側の介入、直ちに核に纏わる事件か事故で収拾不能な事態、、、、下手すると、年内にそんな事態に陥ったりして、、、、
もしかしてロシアが混乱に乗じて南進拡大したりして、、、

まぁ、嫌なシナリオだけど、そんな事を空想してしまう。妄想だろうけど。

ところで、中国、韓国では反日教育の成果か、日本がキライなんだろうけど、逆に、日本人は、中国、韓国に別に何の意識も持っていないというのがホントのところだろう。
但し、メディアで、過激な反日活動を見せられると、、、、その影響で、『ウザイ、面倒臭い、嫌いという相手を好く必要は無い』というのがホントの所だろう。基本、眼中に無いというのが一番のような気がする。

自分の場合、正直、嫌がるなら、、、来るな、見るな、干渉するなとしか思わない。どうでも良いというのが感想。

但し、黄河文明ではないけど、長い歴史と学問、文化から考えると、中国だけは学ぶべき歴史や学問が存在しているとは思う。それ故に、今の混乱は他人事ながら憂う気分は少なくない。誇るべき歴史を汚さず後世に伝えるべく発展して欲しいものである。
韓国というと、、、元寇の際の経緯から現代に到る歴史を振り返ると、、、正直、どうでも良い。寧ろ、嫌な感情の方が大きいのが本音。安定した大陸国家がしっかり理性的に管理して欲しいモノである。

|

« 筋トレ時間 | トップページ | 運動不足の解消! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国、大丈夫か?:

« 筋トレ時間 | トップページ | 運動不足の解消! »