近所の練習用坂コース
宮島パワートライアスロンのバイクコースの最後の峠、所山の峠は急勾配が有名な難所なようだ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1403ff9f60b1c1cff67d94e364e72c61
で紹介もされている。
急斜面の位置を見ると、標高700m~800mで標高差100mを1kmだから終盤で平均10%勾配のようだ。瞬間的には最大斜度は20%があるかも、、、
先日、ショップの飲み会で、バイク部門にエントリーされる方が、この峠は凄い!という話で、聞いていたけど、この峠、過去のサイクリング記録を見ると、大昔に何度かアタックした事がある峠のようだ。
でも、個人的には悲しくなる激坂というと、市内でこっちだ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a9bb29a23321f5bb4127af02f0364954
だ。平均斜度で20%に迫る勾配である。局部的な最大斜度はもっと激しい。ここはピストでは不可能。ロード、スポルティーフでないと無理。因みに、平野部からだと平均斜度は12%程度まで下がる。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=000330b19da646e7141dc14c8fa4e2b4
因みに、ロールアウト5.5m弱のピストで上れるというと、この程度。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2f56ab0d45b2e3b375227a4c798596c2
だ。平均斜度で12%、最大斜度も12%程度で斜度の変化は少ないところ。この距離なら3分台で上れる感じ。
ヒルクライム遊びするなら、交通量が少なくショートなコースを設定して、これを連続3本とか5本とか行うと良い運動になる。二葉山上りは、市内から近いし、交通量は少ないし、結構便利。斜度も良い案配。
| 固定リンク
コメント