体組成改善
筋肉だけを付けるというのが、非常に困難というのが冷静になると良く判る。
因みに、一日の必要タンパク質量は、体重1kgあたりで1g、体重70kgなら70gのタンパク質が必要。しかし、筋肉を付けたい人は体重1kgあたりで2g、つまり体重70kgなら140g弱のタンパク質が必要ということ。
1日140gのタンパク質を摂取する食生活、、、、これは結構な食事量となる。1日140gとっても筋肉に回されるタンパク質は70g程ということ。そして、実質的に筋肉に為れるのは、70×0.8×0.2=10g程である。1kgの筋肉となると、摂取量にもよるけど50~100日を要する。筋トレで体内環境を筋肉合成に適した状態を作るのが毎日可能か?というと、それは不可能であり、精々、週に半分である。となると、100~200日が必要なのである。
つまり、筋肉を1kg増やすには半年以上の期間が必要ということ。そして、体組成で脂肪を増やすまいとすれば、週の残りの半分は体脂肪を燃焼する運動をみっちり行う必要があるということだ。
筋肉1kgを付ければ、漏れなく脂肪が1kg付く訳で、脂肪1kgの7200kcalを消費する生活が必要とういこと。半年で7200kcalとは月で1200kcal、週で300kcalを消費する有酸素運動を継続する必要がある。300kcalの有酸素運動、、、、一時間の軽い水泳とか、そういう運動が週に一回程度は確実に必要なのだ。
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
こんな運動が紹介されているけど、これを1時間行うっていうのは結構大変だろう。
体組成改善、骨格筋率アップ、体脂肪率ダウン、基礎代謝大幅アップ、、、、相当な時間と気合いが必要なのが良く判る。
| 固定リンク
コメント