Wii U
Wii U、あまり好調とは言えないようだ。国内ではPS3、PS4も今一。据え置き型ゲームが厳しいのかもしれない。
しかし、我が家ではWiiを三年前に知人から譲って頂いて以来、Wii Uも購入して子供のオモチャとなっている。
Wiiシリーズの良いのは、コントローラの使い方が直感的な動作で、そこそこ行えるという意味で、大人が突然やっても、そこそこ遊べるのが良い。
で、Wii Uというとマリオカート8だけど、これも予約購入して発売日から楽しんでいるけど、これはかなりの秀作。マリオ3Dワールドのような難しさは無い。突然やっても普通に遊べるのはGOODである。
なお、マリオカート8は発売初週で32万本売れたそうだが、本体は前週の9000台から19000台迄しか売上は伸びなかったとされているけど、前々週の6000台から見れば3倍増であり、価格の割りには一定の売上効果があったように見える。
で、一般的には牽引効果が薄いとされているけど、ここでふと思った。
っていうのは、Wii U本体、今現在はベーシックセットしか販売されていないようである。黒色のプレミアムセットは既に廃盤。春までに販売されていたソフト同梱のファミリープレミアムセットも生産終了のようである。
仮に、内蔵メモリー32GBの本体を入手するには、スポーツプレミアムセットの購入しか無いみたい。
もしかしたら、こういう本体ラインナップの状況から本体牽引効果が思った程では無かったのかも知れない。Wii U、内蔵メモリー32GBといっても十分でない。案外、内蔵メモリーを大幅増量した新モデルの登場が控えているのかもしれない。
| 固定リンク
コメント