« フレーム交換、完了しました。 | トップページ | 鉄フレーム »

2014年6月24日 (火)

ゴジラ映画

夏のハリウッドゴジラ視聴に備えて?、過去のゴジラ映画をDVDで一気鑑賞中である。
で、大人の自分から見ての印象だけど、ゴジラというと、やはり、悪役、問答無用、暴力的、制御不能、、、、これが基本である。父性とか、母性とか、協調とか、、、そういうのは違うような気がする。それ故に、壊すのは大都会であるべき。孤島とか無人島、密林、地方都市で暴れる設定自体、それでアウトだろう。更には、シロクロ別れすぎた対決形態もそぐわない印象が強い。

勿論、これは、今の大人目線での感想。自身が子供の頃、ゴジラシリーズ自体のリアルタイムの記憶を遡ると、東宝春休み映画祭りのメイン作品で、子供相手の作品であり、当時のテレビ番組のヒーローVS怪獣という人気番組をモチーフとして、宿命のライバルと対決したり、人類のヒーローとなったりというのは、ゴジラを使った作品として当然アリである。そして、小学生の自分は、キングギドラとかメカゴジラが大好きだったのは確かな事実でもある。

その上で、今の大人的な価値観で見直すと、、、やはり、ゴジラなら、1954年の初代ゴジラ、これが一番。次は時代背景を映してリアリティー+社会性という面では次作の平成元年のゴジラVSビオランテ、それと個人的には1946年、公害問題を背景にした時代に登場したゴジラVSヘドラというところ。ヘドラは小学1年か2年の時に見た印象が強烈すぎるし、大人になって見てもやはり、これは強烈。これが個人的にはベスト3って感じ。次点としては、子供向けに行きすぎた昭和ゴジラの路線を大幅に修正して原点に立ち返った1984年のゴジラか?

しかし、VSビオランテの次作のVSキングギドラ以降は、再度、昭和ゴジラの人気怪獣を再登場させて子供向け対決シリーズに戻っていったのは、ゴジラ映画のようなモンスター映画がシリアス映画として世の中に受け入れられないという現実から、子供向けにシフトしていったのは、昭和、平成関係無く時代を超えて世代の価値観なのかもしれない。

モスラ系はストーリーとしては悪くないけどゴジラ映画として捉えると、あまりにもファンタジーすぎるし、キングギドラ、メカゴジラというのは小学生には受けるのだろうけど、通して見ているモノから見ると、怪獣キャラが変化しすぎで怪獣を使った勧善懲悪劇過ぎる。怪獣版ウルトラマンだ。評判は今一だけど、モンスター映画を大人向け制作にチャレンジした初代のハリウッドGODZILLAの方が面白い。

ゴジラシリーズでヒットした映画は、総じて子供向け映画としては判りやすい善悪と派手な対決メインで、ストーリーより判りやすさで、登場する怪獣の多くは、SF過ぎて怪獣由来の話が突拍子が無いというか、時代背景の比喩表現としての役割も希薄だし、由来理由にメッセージ性が無いという印象だ。まぁ、怪獣として格好良さ、強さをアピールする事に重点が置かれている印象。当時小学生の自分には、メカゴジラとかキングギドラというのは凄い!って印象を持っていたのは事実。但し、子供向け対決相手として考えれば、子供のハートを捉えるという意味では優れた設定の怪獣達だったのだろう。
しかし、オッサン目線では厳しい。ゴジラと対する化け物としては、ヘドラ、ビオランテ迄がOKという感じが、考えてみれば、両怪獣ともグロすぎて子供が格好良いと思うモノでは無い。それ故に、VSヘドラ、VSビオランテも観客動員的には厳しかったのだろう。
子供向けでVSシリーズでヒーローモノなら、ガメラ系の対決モノの方が勧善懲悪に割り切っている分、判りやすいし面白いというのが感想である。少なくとも、平成シリーズ同士で比較すれば、ガメラ三部作の方が面白い。なお、ゴジラは最後に行く程、つまらない印象が強い。ファイナルウォーズって、、、、作らない方がマシだった気がする程。

ゴジラシリーズに期待するのは、本格特撮映画でターゲットは大人の鑑賞に堪えるモンスター映画である。そもそも発端がそうであり、ゴジラ自体が核というメッセージを携えている。ならば、他の怪獣に必要なのは、時代で危惧を予感させる何かのメッセンジャーとしての具体化であるべき。バイオテクノロジーと掛けたビオランテ、公害と掛けたヘドラくらいだ。映画として子供向けSF映画ならアリかもしれないが、突拍子もないストーリーで、宇宙からとか、未来人とか、古代からのとか、、、時代を映すメッセージとして弱すぎるので他は全部NGだ。
何度も言うが、平成ゴジラ、ミレニアムゴジラの対決シリーズというのが、やはり映画の客層ターゲットとして子供を相手としたヒーロー映画として見ると、それはそれでアリだけど、既に大人が見る映画とは違うような気がする。

|

« フレーム交換、完了しました。 | トップページ | 鉄フレーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴジラ映画:

« フレーム交換、完了しました。 | トップページ | 鉄フレーム »