フレーム整理
チョット、フレームの整理を考えている。
現時点で、バラしたフレームで、乗る予定の無いモノ。
1.ラングスターのアルミフレーム+カーボンフォーク
これ、相当に緩んでいるので廃却
2.ミヤタのルマンスポルティーフ、LS-555
サイズが大きいのでバラしたまんま。前三角クロモリプレーン+他はハイテン
廃却予定だけど、Fフォークだけは予備保管予定。
3.BSテーラーメイド、CT=530サイズ
実用ロード用としてはオールメッキのフレームに載せ替えたのでお役御免。
希望者に売却可
4.小林ロードフレーム、CT=565サイズ
サイズが大きすぎる。しかし、レイノルズ531SLという稀少なパイプ。
フロントフォークだけでも利用するかも。オールメッキ掛けて、コラムカットしなおして使うつもり。昔なら、フォークだけでもレイノルズ!、、、良く聞いたフレーズだ。なお、フレーム本体自体はどうするか未定
5.オーダースポルティーフフレーム、CT=530サイズ
マファック台座仕様。エンド幅は120mmから130mmに修正済み。保管予定だが、使用予定は無し。
6.片倉シルク・ロードR2-4、CT=550サイズ
レストア済み。チョイ大きい。希望者に売却可。
| 固定リンク
コメント