タブレットPC選びは?
昨日の続き。
昨日、子供用に導入したのは、AcerのIconia W510Dってモデルと、ASUSのTransBook T100TA-DK532GSってモデル。後者の方が新しい機種で、CPUも気持ち高性能だ。
最近は、このクラスの製品は非常に多く、何を買って良いかが決めかねる状況だけど、今回、これらを選んだ理由は何か?
先ずは、小学一年生の息子用の調達では、予算は40,000円未満である。この制限で選んだ機種はW510Dだ。なお、目的はキーボード入力に慣れる事、PCのスタンダードであるWindowsのオペレーション流儀を身に付ける事と、それから最近のタッチパネル操作に慣れる事だ。いろんなアプリケーションを入れるとか、画像、動画を保存させるとか、そういうのは無しである。使うのはネット検索、Youtube動画閲覧程度だろう。
当面、SNSとかメールをさせるつもりは無い。家庭内のみでのWiFi接続だけで使わせる予定。
望む仕様としては、故障の元となりそうなHDDは不要。しかし、その分、SSD等の基本の記憶容量は外部のMicroSDカード等での増設以外で最低でも64GBは欲しい。電池の持ちとしては、長い程嬉しい。
という仕様で辿り着いたのがW510Dだ。システムとしてはAtom Z2760/2G RAM/64G eMMC 、CPUに若干の非力さが感じられるけど、ネット閲覧+普通の動画閲覧なら問題無いという判断だ。後継のD2はOfficeが入っているそうだが、そんなモノは不要だ。このW510Dはパネルだけでも10時間弱、ドックと接続すれば20時間弱の運用が可能で、これは大きな魅力。タブレットPCでドック側にもバッテリーを搭載しているのはW510シリーズならではの特徴である。更に、HDD無しでも64GBのSSDを搭載しているのは、この手のマシンとしてはメリット大だ。MicroSDで32GBを増設すれば100GB弱の容量となるので小学生用としては十二分である。
この機種、既にD2登場後の型落ちということで、展示現品価格37,000円を値引きしてもらって35,000円とリーズナブルに調達出来た。
次は、小学六年生の娘用のマシン。こちらの予算は望む機能が増えた分、予算は55,000円未満である。因みに、娘には小学二年の段階で、組立パソコンを与えていた。マシンは、GA-6VXDというGIGA-BYTEのマザーでPentiumIIIの1GBのデュアル構成を横置きケースに組み込んだ仕様、OSはXpのSP3だ。これで、ネット閲覧~最近では簡単なワープロ、表計算等の操作が出来るような状態であったが、Xpのサポート終了に伴うマシンの更新が目的。
で、当面はデスクトップマシンも暫く運用するけど、スペース的な制約から、今回はタブレットPCから選ぶ訳だ。こっちの場合は、後にメインマシン運用としても考えているので、Officeソフト等が使える方が望ましいというのが希望。勿論、おぼつかないキーボード操作故に、キーボード操作のトレーニング目的も必要。更に、タッチパネル操作に慣れて貰うのも大事。
勿論、こっちもSNS、メールをさせるつもりは無し。家庭内でのみのWiFi接続での運用だ。
望む仕様としては、Office等の色んなアプリケーションの運用が前提だから相応の記憶容量が必要。年齢を考えると手荒い操作リスクは少ないのでHDDは当然必要。タブレット運用というのはエマージェンシー的な運用で、基本はノートPCとしての操作がメインの想定だ。勿論、電池の持ちとしては、やはり長い程嬉しいのは一緒。
という仕様で辿り着いたのがT100TA-DK532GSだ。システムとしてはAtom Z3740/2G RAM/ 32G eMMC+500GB HDDである。Atomだけど4コアマシンでパワーは強力だ。ネット閲覧+普通の動画閲覧なら当然、全く問題無い。更に、ノートPCとしての運用で使わせる基本アプリとしてOfficeが入っているのは有り難い。運用時間はタブレットスタイルで15時間弱、ドックスタイルではHDDが入っているので、恐らく10時間程度だろう。
当初、DK32GモデルをベースにHDDの増設は?を検討したけど、ドックの大きさが532GS等と異なりスペース的に無理との情報で断念。DK564GにOfficeをインストールするのも予算オーバーとなるので断念した。なお、タブレット運用では32GBという記憶容量がやや不安だが、タブレット運用ではなくメインはPC的運用だから妥協である。MicroSDで32GBを増設、、、というのも不要だろう。なお、購入段階では展示現品で54,000円だったけど、配達段階で新品在庫を発見し、価格そのままで新品調達できたのでラッキーだった。
ホント言えば、二台同じ機種で、タブレットで64GB以上のeMMC搭載というT100TA-DK64G的なモデル(Amazon限定モデルで55,000円、予算40,000円をオーバー)が量販店で安価に購入可能ならばOKだし、OfficeがセットされたT100TA-DK564GS的なモデルがあれば良かったのだろうけど、間違いなく予算オーバーだし、お得なセット仕様が無いモノは仕方ない。小学生のオモチャには高価すぎるので、今回の選択でOKだろう。
| 固定リンク
コメント