テレビって、俺向け?
勝手な妄想だけど、テレビで取り上げられる特集ネタ、、、、最近は、肩がどうの、認知症がどうの、、、が多い。そして、数年前ではメタボリックシンドロームで四十代になると肥満大敵、生活習慣、運動習慣改善!ってネタが多いような気がする。
現代は五十前後を対象にしたネタが多く感じるし、十年前は四十前後を対象にしたネタが多かったように感じる。
気のせいだろうけど、俺ら世代向けの番組構成か?と思ったりする。
内容に限らず、商品CMの音楽や、或いは、ちょっとしたムーブメント、、、、ズバリ嵌りすぎる気がする。
CMソングのリバイバルなんて、現時点での還暦世代の懐古系とは違い、1980年代に二十代だった連中向けのポップス、ユーロビートのリバイバルが多い。
ちょっとした単車ブームでもリターンライダーといわれる世代は、80年代中免世代だろう。
まぁ、気のせいだろうけど、そんな印象だ。
| 固定リンク
コメント