7/27~8/2の週の検索ワードピックアップ
★GSX400FW
前期は50PS、後期はGSX-Rと共通エンジンで59PS。エンジン以外はカラーリング程度で装備はほぼ共通。
★NS400R
MVX250FベースのスープアップエンジンをNS250Rベースの車体に載せた物。387ccでフルサイズ400ccには足らない。トルクは400cc最強で5.1kg・m。コンパクトな車体でGP500レプリカという感じはしなかった。同時期、ガンマ、RZVと全部所有したけど、ちょっとステイタス性に欠ける。
★DAHONのSPEED、2002、2003
クロモリらしいかもしれない。細身のチェーンステー、シートステー、さらに、チェーンステーのハンガー集合部は潰しが入りしなやかな乗り味を目指した感じ。
実際、2005年以降のSPEEDに比べると2003年以前のモデルは乗り心地は良好。
★プロボックスのスーチャー
NAエンジンに後付けチャージャー、、、ハイコンプ+ロープレッシャー過給、、、いってみれば、いま流行のダウンサイジングターボに通じる。実際、低い回転から高トルクで乗りやすい。燃費も10%は向上する。
★CS250の弱点
このエンジン、クランクベアリングが弱いです。ブン回しすぎると、ベアリングの音鳴りが出ます。KL250Rと含め3機壊れました。
| 固定リンク
コメント