8/17~8/23の検索ワードピックアップ
★ロードバイクで40km/h巡航
コンディションにもよるけど、平地~追い風で40km/h巡航を実現するのに一番重要なのは、ギア比、ロールアウトというところ。高すぎるケイデンスでは維持し続けるのは困難であり、そういう意味では110rpm以下で40km/hを実現できるギア比が必要。120rpmで40km/hでは回転させる事自体で疲労が蓄積しかねない。
数分レベルの維持なら可能だろうけど、十数分以上持続させるには、ギア比が結構重要だろう。
★CBX250S
250シングル史上最軽量のマシン。FTR250と共通のエンジンで、スペック以上にパンチ力がある。乾燥重量で115kgは弟分のCBX125F並。整備重量でも125kgである。これは、現代のCBR250Rと較べると40kgも軽量。自身も所有経験があるが、こにれ初代FTR250のPJキャブを併せると、最高に面白い。あれば、買いだろう。
軽快な操縦性に加え2000rpmからでも強烈なダッシュ力を見せる。低速からの立ち上がりは、ジャンル最強のNZ250、CS250をも上回る。NZもCSも所有していたから良く判る。
★VISTAの起動不良
恐らく、電源劣化。外付けの光学ドライブ辺りを外せば起動できる場合も、、、、電源交換したら嘘のように治った。
★エリオに自転車積載
トランクルームには折り畳み自転車一台が限界。リアシートを倒せば、ホイールを外したフルサイズのスポーツサイクルを搭載することは可能。
★プロボックスに過給器
DBA型以降は無理。CBA型以前のモデル限定。
| 固定リンク
« 5000mスイム | トップページ | Vツイン »
コメント