ミニカー
漫画以外のプチコレクションというと、チョロQ、トミカがある。
当時モノに拘っている訳ではないので、今の復刻仕様のトミカの方が多いけど、所有しているのは、過去の愛車(実車)のモデルと、後は、ロータリーエンジン車、それから80年代後半一世を風靡していたルマン出場車両、Cカー(プロトタイプカー)等のレーシングカー限定である。
ミニカーが、というよりも個人的にはロータリーエンジンの開発の物語という点で、ロータリーエンジンが好きなのだ。そして、今は生産停止中、、、将来、登場するかどうか知らないが、ロータリーエンジン搭載車が好きなのだが、当然、実車を揃える訳にもいかないので、ミニカーを持っている。
コスモスポーツ、プレスト、ルーチェロータリークーペ、コスモ、コスモL、四灯リトラのコスモ、ルーチェ、ユーノスコスモ、サバンナ、カペラ、歴代RX-7等々だ。
見ているだけで楽しくなる。
これらのモデルは、本棚に陳列してある。
そして、ミニカーに限らず、RX-7以降のモデルは、当時のカタログ、限定車のカタログ、雑紙の『○○のすべて』特集本、その他グッズを結構大量に保管している。
ロータリー好きで、特集本ではマツダ車の新型車特集も結構保管してある。AZ-1、AZ-3、プレッソ、歴代ロードスター等々、ミラーサイクルのユーノス800だったり、、、単車が趣味だけど、振り向けば、、、玩具系、雑紙系は四輪、特にロータリーエンジン車関係が結構多い。
| 固定リンク
コメント