« 独立? | トップページ | ダイエットの終着点 »

2014年9月18日 (木)

新しめの単車選び中、、、、

基本、今欲しい単車と言えば、Z1000P、Z1100Aが筆頭だけど、一方で、今のSV650Sより新しい機械的に信頼性の高い実用メイン(長距離ツーリング)で不意のトラブルの心配を抱えないで済む今のモデルが欲しいとも思っている。

我が家の単車、最新のSV650Sが1999年式、γ500が1986年式、CXは1982年式だ。小さいバイクも然り。AR125Sは1988年式、マグナム80は1998年式、AV50が1987年式、、、、何れも超古いのだ。
遠出が心配、、、、予備のワイヤーとかレギュレーター、CDIとか、、、そんな事を考えながら、、、、である。SV650Sは、そんな心配をしたくないから2003年頃入手したもの。でも、今はそんな心配をしてしまうのである。

今の段階で安心して乗れるのは?っていうと、、、、最低でも2005年以降の10年落ち未満のモデルだ。この要望を適えるのが冒頭のZ1000Pの最終年式だけど、さすがに2005年式なんて市場で見つける事が出来ない。

2005年以降生産のモデルで、好みに合うのは?と、過去の新車オールカタログとか見てみるのだけど、、、なかなか好みに合致するのが見つからない。
チョット興味が湧くようなモデルは軒並み2003年式以前のモノが殆どである。あまりに遡るとSV650Sの代役としてという目的から外れてしまうし、候補としては有り得ない。前回調達が2003年だから、それ以降に登場のモデルというのが購入希望の大前提だったりする。

最近のモデルといえば、SS1000系、ST600ベース車両系といったスーパースポーツモデルが筆頭だけど、イヤーチェンジが多く、メーカー間での違いが見えない。思い入れも湧かない。VTRとかSV、TLのツイン系は何れも古いしSV650S調達時に比較落選しているので今一。マルチパーパスっぽいNCとか、Vストローム、スポーツツアラー系のニンジャ等もSV以上の魅力を感じ取れない。アメリカンは論外、ネイキッドというと好みのゼファーも古すぎる。新世代ネイキッド?でエクストリーム系のZ800/1000系も、どうも昔のカウルレスレプリカ(FX-R、FZ-N、VFR-Z等)の中途半端具合が臭いすぎるので今一。

さて、決断するのは何になるだろうか?自分でも予想出来ない。因みに、全年式で乗ってみたい単車を考えてみると、、、

実際、年式、生産国等の都合で維持の面で買う事はないだろうけど、所有経験無しで欲しい単車をピックアップすると、カワサキからは1990年のZXR750、GPX750R、Z1000P、Z1100A、ホンダからはRC45、RC30、RC36-2、VTR1000SP、CB750FourⅡ、ヤマハからはXS850、GX750SP、TRX850、SZR660、スズキからはGSX750S2といったモデル。
外車ならグッチのOHV系1200、スポルトだろう。ドカならモンスターのS1000、BMWではR100RS、ハーレーなら2004年式の883R辺りか?

と、やっぱり古い単車ばかり、、、

最終的に決めるのは何になるか?やっぱり、自分でも予想できない。

|

« 独立? | トップページ | ダイエットの終着点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しめの単車選び中、、、、:

« 独立? | トップページ | ダイエットの終着点 »