ベネッセ、頭おかしい?
ベネッセから親展で封書が。
中を見ると、個人情報漏洩のお詫び、、、そして、お詫びに二種類の選択するように、、、で、その二種類を見ると、
一つは、500円の図書券を求めるもの。
もう一つは、基金設立するために500円寄付の同意を求めるもの。
コイツら、舐めてるのか?
御都合主義的な話になっていないか?
最近は、色んな学習産業から教材販売の電話や勧誘DMが送られてくるのだが、なんも要らないから、そういう変な電話はDMが一切やってこないように対応して欲しいモノである。
学習産業に金を払う気は無いし、ベネッセの教材も、正直大したこと無いから止めても良いのだが、子供が友達付き合い上続けたいとの話でやっているだけ。
こんな無意味な学習教材に金をそもそも払う気はないのだが、更に無意味と思えるような教材会社から連絡が来るだけでウザイ、、、、
ベネッセの教材、もっとマシな内容を作れないのか?教科書の虫食いテキスト配るくらいなら金取る資格なんて無いのだが、、、
暗記教育資料なんて、正直、魅力は無いし、そもそも、可愛げなキャラが教材に登場する事自体が胡散臭い。
| 固定リンク
« 首の痺れ対策 | トップページ | 人工甘味料の懸念 »
コメント