« ショートクランクよりも | トップページ | 体重不変 »

2014年11月 8日 (土)

健康寿命アップ

平均寿命と健康寿命の差、男性で7年、女性で12年、、、これは、何らかの介助が必要な年数。これが短い程、有意義な老後が送れる。
では、その健康寿命を延ばす秘訣は?
それは、、、運動に尽きる。
つまづかないような歩き方を得るために、足が上がりやすくなるような筋肉を養うような運動が推奨されている。下半身を安定させるのが目的。まぁ、運動は毎日続けてこそ効果が出る、、、それが一番難しいのだが、、、こういう運動習慣は、衰えてから始めるのではなく、40代、50代から始めるのが大事かも知れない。
因みに、運動を四年続けると、体力年齢が3年若返るそうだ。

勿論、運動だけではなく食生活も重要。バランスの取れた食生活が求められる。提案されている食事は、野菜を必須とし、食事の最初にサラダを食べるような習慣が推奨されている。なお、食事で食べた栄養をしっかり吸収するには、しっかりした咀嚼を心掛けて生活するのが大事だという。そのためには、歯を大事にするのは言うまでもない。

なお、高齢者になると、運動能力の個人差が若い世代に比較したら非常に幅広い。自分で出来るレベルの運動を各自が見付けるのが重要。

但し、、、、衰えてから始めたり、身体の活発さが失われてから始めるのは酷以外の何物でもないのも事実。二十歳の頃の体重+20kgとかになっていると、動くのも一苦労になる。老いる前は勿論、太る前から運動は始めるべき。人の衰えというのは、活動量の低下→肥満→活動量の更なる低下→更なる肥満→足腰の衰え→肥満→足腰の衰え・・・・と進む訳であり、入口の肥満を検知したところで、足腰が衰える前の段階で肥満を解消するのが、健康寿命アップに一番効果的なのだ。

|

« ショートクランクよりも | トップページ | 体重不変 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康寿命アップ:

« ショートクランクよりも | トップページ | 体重不変 »