« 新型アルト | トップページ | ネックレス改造 »

2014年11月20日 (木)

プロボックス四灯化

年式にもよるけど、最近のモデルでは、尾灯同時四灯点灯はNGである。四灯点灯が容認されるのは、片側の2灯が近い、或いは、灯室が内部で繋がっているとか、そういう限られた条件のみ。プロボックスの場合、最下部のダミー灯室に電球を追加して、ターンシグナルを挟んで上下二箇所を同時点灯させるのは、車検NGなのは言うまでもない。

同時四灯ではないけど、尾灯を本来の上側からダミー灯室に移動させるのであれば、尾灯2灯であり車検OKだろう。制動時のみ制動灯+尾灯で四灯点灯という仕様なら大丈夫。但し、場所によってはNGとされる可能性も無いとも言えない。

一番簡単なのは、車体側ハーネスとランプアッシーの間に追加ハーネスを加え、ハーネスをキャンセルすれば標準状態に戻る仕様にすれば安心である。我が家のプロボックスは、そういう仕様。割り込みハーネスを加えて、尾灯シフトとリアフォグラインの追加を行っている。リレーを組み込んだ簡単なハーネスを自作することで対応可能である。

|

« 新型アルト | トップページ | ネックレス改造 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロボックス四灯化:

« 新型アルト | トップページ | ネックレス改造 »