骨盤矯正ストレッチ二週間
12/1時点の状況。峠ランニング後に深刻化した左膝の持病について。最悪の時には、膝が90°異常曲がらず、相当な腫れを呈していたけど、二週間の膝痛に有効な骨盤矯正ストレッチを行ったところ、、、痛みは改善しないものの、取り敢えず、膝の稼働角度だけは、正座は不可能ながら階段の昇降レベルなら可能な程度迄は戻ってきた。
勿論、この変化がストレッチによるものか?或いは、自然治癒によるものか?は不明。
稼働角度が回復しても、膝を伸ばした際に筋肉の付け根の界隈に出来る窪みの状態は、健全な右膝と較べると左膝は、やや腫れぼったく、違いは明確に残る。違和感はあるし、歩いたり、走ったりすると、チクチクというか、痛怠い感じは残る。
正直、峠ランニングを始めた初日のペース、2kmを10分で山越えするようなペースで走るのは恐ろしくて出来ないのが現状。まぁ、速歩レベルなら問題無い状態。
現状、朝昼夕夜の一日四回の骨盤矯正ストレッチ、それからストレッチ後のアイシングを夕夜に実施。これを継続中。
運動時の違和感としては、坂道のランニングは相変わらず厳しい。スイムでのキックはウィップキックでは厳しい。バイクでのペダリングは、固定ギアでのヒルクライムは、やや厳しいという状況。
それでも、発症当日、大腿四頭筋の痛み、左膝、右股関節の痛みで動きが拘束されるような状況からは幾分は改善されているような気はする。
ただ、これがストレッチの効果によるものなのか、或いは、自然治癒的な能力によるものなのかは不明。金掛けているので、ストレッチの効果と信じたい気持ちはあるけど、良く判らない。
| 固定リンク
コメント